
赤ちゃんの爪切りについて、赤ちゃん用の爪切りでなくても大人用のファイルで整える方法について教えてください。
赤ちゃんの爪切りについて。
生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、顔を爪でよく引っ掻いてしまいます。
爪を切るにはまだ難しい長さと助産師さんに言われたので、ファイルで整えようと思うのですが、
ネイリストの方で、赤ちゃんの爪を切るのに、大人用のエメリーボードファイルで整えている方みえますか??
ファイルでやった方が、赤ちゃん用の爪切りで
切るより怖くないかなと思うのですが…
ネイリストではなくても、わかる方教えてくださいm(__)m
- ♡(7歳)

Stone
ネイルの資格持っているのですが...エメリーボードといってもダストが出ますし赤ちゃんだったら皮膚も傷付けてしまいそうです💦とがっている部分は爪切りで少しだけカットしてあげるとかは無理そうですか?

🌺
ネイルの専門通ってました!
赤ちゃん用のハサミタイプの爪切りでもダメですか?
生後1ヶ月ですと爪も柔らかいですし皮膚も強くないので大人用だと痛いかと、、
引っ掻いてしまうのでしたらミトンつけたらいいと思います!
うちの場合はミトンとして売ってるものはぶかぶかですぐ取れてしまったので靴下を手につけてました😅
手でおもちゃを持つ頃になったらミトン外していいと思います☺️

ひな
赤ちゃん用の爪切りばさみなら切りやすいですよ✨
産まれてすぐからピジョンのものを使ってます😊
削って整えたいのであれば、赤ちゃんの爪は薄いので、赤ちゃん用のヤスリを使ってあげたほうがいいと思います!
私もはさみでガタガタになってしまう部分はヤスリ使ってます。
-
ひな
赤ちゃん用のヤスリも柔らかい面と硬い面があって、硬い面は確か生後半年から使うようにと書いてあったのですが、何が違うんだろうと使ってみたら赤ちゃんの爪が少し割れてしまいました💦
それくらい薄くて割れやすい爪なので、大人のものなんて使ったら爪ボロボロになってしまうと思うし、爪も小さいので皮膚にも当たると傷がついてしまうと思います😣😣- 3月3日

年子ママ
赤ちゃん用のハサミの爪切りで切れると思います!☺️
普通に新生児の頃から切ってましたよ🎶
私は寝てる間に切ってました!
全部いっぺんに切らず切れる指まで切って
嫌がったりしたら次のネンネに続きをしてました🤗✨

しーまま
大人用のだと赤ちゃんのぺらぺらの爪には対応しきれないと思います😭
私もエメリーボードで出来るならいいのになーと思ってました😅

りーちゃん
わたしは新生児の頃から100均で売ってる持ち運び出来る小さいサイズの爪切りで切ってますよ😊看護師さんからのおすすめでした。

mamamama💓
新生児〜生後1ヶ月のあいだも
赤ちゃん用の爪切りつかって
寝ている間に切ってハサミについていた爪ヤスリでしあげていました☺💓

めい
ネイリストです!
赤ちゃんの皮膚はとっても薄いので、少し引っ掻いただけでも血が出ます。
と、いうことはエメリーボードが当たる皮膚も薄いはず。なので、あまりオススメしないです💦赤ちゃんの小さい指じゃ、必ず皮膚に当ててしまうので、、、
赤ちゃんの爪は伸びるのが早いので、なるべく週に2回はカットしてあげてください!
または寝るときだけミトンもありですね(^^)

♡
みなさん、ありがとうございましたm(__)m
コメント