※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん⭐︎
子育て・グッズ

離乳食に豆乳を使う時の保存や量について相談です。冷凍は風味が気になるし、無調整豆乳は2〜3日で飲み切るのが安全だそうです。

離乳食で豆乳使う時ってどうしてますか?🤔
冷凍しても大丈夫なんですかね??
無調整豆乳って大きいのしか売ってなくて、しかも開封から2.3日目安って書いてあるので、この前は残り全部飲みました😅
1回でそんなに量使う訳でもないけど、離乳食には使いたいと思うし、、、。
冷凍すると質とか風味が落ちちゃいますよね?😥

コメント

やや

無調整豆乳、写真の200mlのを使ってましたよ✨

  • みかん⭐︎

    みかん⭐︎

    写真までありがとうございます😊♡
    なんか私行ってるスーパーは、小さいのは左の調整豆乳しかなくて😫
    200mlだとちょうどいいですよね!
    他の所も探してみます!
    使う時にちょこちょこ買い足してる感じですか?
    開けてから2.3日は大丈夫ですか?

    • 3月2日
deleted user

上の方と同じストローがついたパックを買って、使いきれない分は自分が食べるスープに入れたりします。
でも豆腐の方がやっぱり使いやすいです。

  • みかん⭐︎

    みかん⭐︎

    1回開けたらその日の内に飲み干してましたか?
    次の日とかはもうダメですかね?😥
    豆腐の方が使いやすいのはなぜですか?😊
    豆乳だとポタージュとかに出来るかなーと思ったのですが🤔

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ラップして3日くらい使って、そのあとです。
    豆乳だとどうしてもゆるくなりすぎるので、使いにくかったです。
    ポタージュのためだけに豆乳なら、私は牛乳使います。

    • 3月3日
みの

じゃがいもを潰した後に豆乳でのばしてから冷凍してます!

  • みかん⭐︎

    みかん⭐︎

    豆乳単品では冷凍しないですか?
    ジャガイモ水分でのばしても、レンチンするとボソッとしちゃってません?😥

    • 3月2日
やや

そうなんですね(>_<)
大人の料理に牛乳の代わりに使っても違和感無く美味しいですよ♡
賞味期限見て持ちそうなら何個か買ってたりします!2.3日目安で、冷凍するときは豆乳のみではなく、まとめて調理したものを冷凍するようにしてました♡

  • みかん⭐︎

    みかん⭐︎

    まとめて調理したものを冷凍とは、どういう事でしょう?😣
    物分り悪くてすいません💦
    豆乳だけでは冷凍しない方がいいんですね!

    • 3月2日
  • やや

    やや

    すみません!例えばシチューやクリームソース、スープとして豆乳を使って作ったものを冷凍ということです(>_<)💦

    • 3月3日
おもち

冷凍する場合は加工した方がいいですよー!
水溶き片栗粉でとろみつけて冷凍するもいいですよ😶