
コメント

mamiii
大きめで生まれたのでそのくらい飲んでました🙌

sooooooo
1ヶ月健診の時は120飲んでました🍼
病院からは多いから100に減らして下さいって言われましたが。。。😂
-
みぃ
そーなんですね(>人<;)
やはり多いですよね。- 3月2日

りこ
その頃はまだバラツキがあるのが普通な感じでしたよ。うちも少し大きめなので100前後でした。80だったり100だだったり120だったり
-
みぃ
お昼がだいたいばらつきがあり
30.50.60.70.80.90.100とばらつきがありすぎです- 3月2日
-
りこ
最初の1ヶ月はそんな感じでした☺️記録して1ヶ月検診の時にお医者さんにお話ししてみる、で大丈夫と思いますの🙆
- 3月2日
-
みぃ
昼間だけずっと寝ないことありましたか?
- 3月2日
-
りこ
睡眠も大体大枠のリズムはあるものの、日によってはいつものようにはお昼寝しなかったり、またはずっと寝てたりな日もありました。
体温とか光の影響もあるかもですが、全く寝ないとか全く排泄しない、ミルク飲まないと言うことでなければ様子を見ながら、いろいろゆっくり試してみるのもいいですよ☺️
気を揉みますよね💦わからない上に基本お母さん一人で見てますものね💦- 3月2日
-
みぃ
昼間だいたい決まった時間くらいから寝ないで夜中くらいまで眠りが浅く
抱っこして無いと泣いたりぐずらないけど置いてて寝なかったり
ミルクも飲むしおしっこも飲んで5分も経たないうちにおしっこしてるって時もあるくらい早くしてます(>人<;)
今も100飲んで泣きはしませんが目開けて足バタバタさせてます!- 3月2日
-
りこ
顎を指でトントンして吸い付きそうな素振りがあれば少しずつおかわりあげてもいいと思います。お腹いっぱいになったら寝るとか、お腹いっぱいのサインはありますか?
胃腸が成長するときはリズムが乱れたりすると思います。
お腹満たされないと眠れなかったりするかもしれませんよ☺️- 3月2日
-
みぃ
飲んでる最中よく寝ます(>人<;)
なので起こして飲ませたりしてまして。
全部飲むか途中で舌で押し出されるかです- 3月2日
-
りこ
うちもそんな感じでした!
月齢とともに落ち着いてくるのでうちは赤ちゃん任せで大丈夫でしたよ👍
眠ってくれるといいんですが、まだまだなかなかですよね💦
ぐたっとなるまで寝落ちるのを待つ、タオルでぐるぐる巻き、ゆっくりおいて胸板のあたりに手を置いてあげる、などいろいろ試しました
でも、大体眠る時間はなんだか変でこちらは疲れるばかりでした💦- 3月2日
-
みぃ
ですよねー(>人<;)
ミルク飲んですぐ爆睡するときもあれば
横にして泣いて抱っこしないと寝ないというときもあり抱っこしないと寝ない時は腰痛持ちの私には辛過ぎて(>人<;)
なぜか立って抱いてないと嫌みたいで。
早く落ち着いてくれるといいんですけど(`・ω・´)- 3月2日
-
りこ
できるだけ周りを頼って!頼める時にはご両親や旦那様に見てもらいながら、みきさんは無理矢理でも寝てください!
- 3月2日
-
みぃ
実母頼りまくってます笑笑
自宅に今いるんですけど仕事終わりに来てくれて昼間から旦那が帰ってくるまでいてくれて洗い物洗濯取り込み子供のミルクオムツやってくれます(>人<;)その間寝たり寝ないでダラダラしてます!- 3月2日
-
りこ
👍✨お母様には後からいっぱいお礼をすればオッケーです!
自分の時間も欲しいからダラダラしますよね、わかります。
でも体は産後のダメージから回復してないですから!できるだけ寝るといいです!5ヶ月くらいまではなんだかんだ辛いです
何度泣いたことか笑
ママリで相談したり、旦那さんに八つ当たりしたりしてなんとか乗り切りました
本当にお大事にしてください。
赤ちゃん、ゆっくり眠ってくれますように💦- 3月3日
-
みぃ
5ヶ月長いですねー(>人<;)
私も泣きましたよ!
皆さん通る道ですね(`・ω・´)
頑張り過ぎずがんばります(^^)
りこさんも頑張ってくださいね💓- 3月3日
みぃ
2700で生まれました(>人<;)
mamiii
うちは3916gで生まれたので、標準より多めでいいよと言われてたので😂
それだとちょっと多いかもですね💦
みぃ
そーですよね!
ありがとうございます😊