
コメント

あき、、
会社やめることになるんですよね?失業給付金が貰えると思います(*_*)

葵ママ♡
雇用保険に入っていると、辞める場合は失業保険が出ますよ(・∀・)
辞めると育休などの手当はないと思います!
-
しちゃまま
ありがとうございます!
失業保険がでるならまだなんかほっとします(´・ω・`)- 9月28日

4姉妹ママ
私は1人目のときに
会社辞めました‼
失業保険がもらえると
思ってましたが妊娠で会社を
やめたためもらえませんでした(;_;)
ですが出産後にハローワークで
仕事をみつけたあとに
給付金もらえました‼

ひつじちゃんママ
退職後半年以内に出産なら、一時金出ると思います。
また、ご主人の扶養になるなら、そこから一時金は出るかと…
失業手当は産後働く意志があれば、延長届けを出しておくと後から出ますよ!
そもそも、育児休業の制度がないというのが理解できません。
労働基準法で決まっているはずですが…??
-
しちゃまま
扶養に入りたいとも考えているのですが、勉強不足すぎてわからないことだらけなので勉強します(´・ω・`)!
そうなんですよね..
でももめてまで、その会社にいるつもりはないので(´・ω・`)!- 9月28日

さくちゃん
私はパートには育休はないと言われて辞めました。その変わり、好きな時に復帰できることにしてくれました。育休ないって、労基法は?って感じですが‥
世帯主に収入があるなら、しちゃままさんが退職して生活がまわらないとしてもその為の給付金はないですね。
失業保険は出ますが、失業保険は今すぐに働ける状態(転職、再就職活動中)の人の生活をつなぐお金なので、働けるのがいつから!とはっきりしない妊娠、出産での退職では延長申請をして、働ける状態になってからもらうことになります。

しちゃまま
そうなのですかあ?なんか特例措置もあるみたいなのですが、ハローワーク行ってみないとですねっ(´・ω・`)♡旦那さんのお給料だけでやっていけましたかあ??
しちゃまま
なるほど(´・_・`)!辞めてから何カ月後もらえるか、わかりますかあ??