 
      
      
    コメント
 
            みー
わたしは旦那が遅いとき、同じおかずを冷蔵庫にいれてチンして食べてもらってました😆
 
            マーちゃん
炊飯器でチキンのみを塩と水で炊いて小分けにして冷凍してます!
茹でるよりトロトロになるのでレンチンしても美味しいです⑅◡̈*
- 
                                    ゆきる 簡単そうでいいですね!! 
 
 いろいろなメニューに応用もできそうなので、やってみたいと思います(*ˊᗜˋ*)/- 3月2日
 
- 
                                    マーちゃん はい! 
 もも肉でするのがおススメです‼︎
 うちの場合は1号のところまで水を入れて塩も小さじの4分の1くらい入れてチキン2枚を切らずに投入して普通炊きしてます!
 塩加減は好みになってしまうんですがね…
 
 炊き上がった後の出汁は玉ねぎ炒めてオニオンスープの出汁にしてます☻
 
 
 揚げ物に変えるときは一度冷蔵庫で冷やしてからか、冷凍してたものであればチキンは半解凍でしないとホロホロになりすぎてやりづらいので気をつけてくださいね!- 3月2日
 
 
            みいやん
はじめまして♪
あたしも作りおき何品かつくって冷蔵しています。
ボリュームおおくするため
牛肉とゴボウの金平
ゆず胡椒チューブと塩コショウのみ
豚肉と玉ねぎのゆず胡椒炒め
れんこんのピリ辛炒め
醤油さとうみりんは同じ量に
コチュジャンすこし
あとは煮込みもの、野菜などの肉巻き
作りおきしています (*^^*)
- 
                                    ゆきる わー、レパートリー豊富ですごいですね!! 
 尊敬します( ´›ω‹`)
 
 ゴボウやレンコンはこれ!っていう目的がないと買わないです(^^;
 
 いろいろ考えてみようかな。。。- 3月2日
 
 
            ゆきる
アドバイスいろいろとありがとうございます(*´ー`*)
私にもできる簡単なレシピを教えてくださったあーちゃんさんを選ばせていただきました☆
 
   
  
ゆきる
そうなりますよね(笑)
料理が得意ではない分、元々レパートリーが少ないのに、更にレンチンだけで美味しく食べられるものって難しく考えてしまうんですよねぇ(›´-`‹ )
みー
毎日クックパッド見て作ってます🤣材料をいれて食べ方で美味しそうなやつを作ってます!毎日献立考えるの大変ですよねー、、