※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがいて、インフルエンザにかかったため、明日の朝まで実家に預けるか、母に授乳だけしてもらうか悩んでいます。

インフルエンザになってしまい、生後7ヶ月の子供を移るのを避けるためミルクは飲まないけど今日の夜から明日の朝まで実家に預けるか、母に家に来てもらい授乳だけするかで悩んでいます。

コメント

リコチ

私なら授乳だけします!
ミルク飲まないならなおさら!

まま

ミルク飲まないのに預けるのは赤ちゃんもお母さんも可哀想だと思います💦

ぽんちゃん

ミルク飲まないなら預けたらまずくないですか?💧
水分補給できませんよ💧!
大変だと思いますが、家に来てもらって授乳だけした方がいいと思います!

deleted user

私も2月の半ばに上の子がインフルになって、私に移ったんですけど、4ヶ月の下の子には移らなかったです。
授乳とオムツ換えだけして極力接触は避けて、マスク着用、手洗いうがい、肌が弱くてアルコール消毒ができないので、ノンアルウェットで手拭いてました😅

 YULI

授乳の時にマスクをガッチリやってあげて下さい。
母乳では移らないので大丈夫です❗

風邪ひいたときも逆に飲ませて❗って看護師さんに言われたのを覚えてます。

風邪菌よりも抗体が母乳に出るらしいです✨