
コメント

しずかmama
アップリカのディアターンプラスを購入し、使っていましたが、息子は平均より太っていたため、窮屈さを感じたのか、1歳頃には嫌がって全然乗らなくなりました💦1歳2ヶ月頃に1歳から使えるジュニアシートを購入し、チャイルドシートは2人目用にとってあります!

mama♡
アップリカのディアターン買うつもりでお店に行ったら、店員さんに勧められず😂
エールベベのを使ってます☺️
-
☺︎のママ
ディアターンのものも候補にあげていたのでびっくりしました😧
エールベベ使ってる人多いみたいですね!参考にさせてもらいます!- 3月3日

m310
エールベベの回転式使ってます☻
実際使ってる人なかなか居ないかと…😂😂😂
使えなくはないでしょうが、
やはりみんなジュニアシートの切り替えしてますよね🙄
窮屈感だったり、2人目とかのタイミングもあるでしょうが…
うちの友だちの子、2件は1歳前後にチャイルドシートのギャン泣き、抜け出し問題でママが外出するの億劫なくらい頭悩まして、高い買い物だったけどチャイルドシート諦めて早々ジュニアシートに移行してました💦
うちの子は今の所そーゆうとこなくて問題なく乗れてますが、2人目授かった事もあり、2歳迎える夏にはジュニアシートに移行予定です☻
-
☺︎のママ
エールベベなんですね!
なかなか実際長くは使えないみたいですね!
一歳過ぎると切り替える人が多いみたいで😓
2人目に回せるので皆さんの意見聞いてもう少し悩むことにします!- 3月3日

しいな
ベビー専門店で働いている者です(^-^)
combiのチャイルドシートはコンパクトなので赤ちゃんっていうより
大人が横に座ったときに広く座れるのと、他のチャイルドシートに比べてリクライニングが倒れるというのが特徴です。
Apricaは唯一のベッド型になります。
真っ平らなので赤ちゃんにとっては1番寝やすい体制なのですが、ドアの位置の関係で赤ちゃんは窓のほうを向いてる形になります。
両方ともわりとコンパクトな作りなので正直4歳までは使えないと思います。(小柄な子だったら大丈夫かもしれませんが)
もし長く使いのであればエールべべをおすすめします(^-^)
combiよりは幅はとりますが、赤ちゃんが座るところがとにかく広いので
他のよりかは長持ちするかと思います☺️☺️
☺︎のママ
ディアターンプラス評価高めだったので候補にあげていました!一歳過ぎると嫌がる子多いみたいですね😔
しずかmama
やはり窮屈ですし、夏場は暑いというのもあるので💦1年しか使わないにしては高い買い物しちゃったなと思いました💦