
コメント

まなさ
そうなんですか?(~_~;)
私1人目の時もつわりでおしゃぶり昆布しか食べれなかったけど特に異常なかったです(>_<)
味噌汁の出汁ぐらいなら大丈夫じゃないですか?

みなみ
私は妊娠中期でその情報を知りました😱普通に飲んだり食べたりしてました💦昆布でだしもとってました💦毎日とか過剰にとかじゃなければいいと思います💕
-
けろち
びっくりしました( ̄▽ ̄;)
私もです〜(´;ω;`)お味噌汁はほぼ毎日出してるので量が気になってしまって……- 3月2日

mini
大量に食べてなければ大丈夫だと思います😊毎日ムシャムシャ食べると影響が出るんでしょうけど。
-
けろち
だしくらいなら毎日とっても大丈夫ですかね(´;ω;`)
- 3月2日
-
mini
大丈夫でしょう😊そんな少量で問題になるなら妊娠したときに言われると思います。タバコとお酒以外は過剰にとらなければ大丈夫と考えてます😆
- 3月2日
-
けろち
そうですよね〜!!!
アルコールとタバコのように害の方が多いものでもないですもんね( ̄▽ ̄;)- 3月2日

あさりちゃん
私は橋本病だったので、昆布自体を禁止されてましたが、妊娠中のヨウ素の取りすぎの件ですよね?
https://cocomammy.com/konbu-youso/
ここに書いてありました。
私は病院で言われたのが、日本人は
出汁で昆布を使うのはしょうがないので
昆布そのものを食べるのは控えるように、
と言われました。
-
けろち
そうです!ヨウ素の方です!
そうなんですね!!おしゃぶり昆布や塩昆布は少し控えようと思います……- 3月2日

ぷゅ
大丈夫だと思いますよ。\( ˆ ˆ )/
私はスルメイカをずーーーっと食べてました。イカは子宮の収縮作用があるから妊娠中は良くないと聞いたのですが先生に聞くと『 なんでもね、食べていいんだけど食べすぎはよくないよ。1日中それ以外食べてませんとかはだめだけど普通に食べるなら大丈夫』といわれました。
出汁くらい大丈夫ですよ\( ˆ ˆ )/
昆布味噌汁、昆布ご飯、昆布のおかず、昆布のおやつみたいなの毎日何ヶ月もしてますみたいなだとさすがに言われるとおもいますが基本は大丈夫やとおもいます\( *´ω`* )/
私は気にせず妊娠中も授乳中も好きな物たべてました。
お酒はしませんでしたけど…笑
子供もめちゃくちゃ元気にそだってますよ!
-
けろち
イカがダメなのも初めて知りました(´;ω;`)
なるほど!バランスよく食べればいいんですね!
昆布を出すのは一日一品にしようと思います( ̄▽ ̄;)
うちも上の子の時は知らなかったので気にせず色々食べてても元気に育ってくれているのであまり気にしすぎないようにしようと思います(´;ω;`)- 3月2日

🍒🍒
私も2人目妊娠中何も知らずに昆布を毎日バクバク食べていた時期がありました😱
気付いてからはすぐやめましたが、お出汁でとるくらいなら大丈夫だと思いますよ!
医者じゃないので100%大丈夫とは言い切れませんが💦
摂取を避けた方がいい食材は食べないに越したことありませんけどね😵
私は一時期かなりの摂取量でしたが、おかげさまで無事に健康に産むことが出来ました💦
-
けろち
一人目の時には全然知りもしなかったですよね( ̄▽ ̄;)
たしかにそうですが美味しいですよね……昆布……(笑)
過剰摂取にならないよう毎日出すようなら一品とか決めて食べたいと思います(*^-^*)- 3月2日
けろち
私も一人目の時に異常がなかったので驚きました( ̄▽ ̄;)
過剰摂取が良くないってばかりで具体的な数字が見つからなくて……