
コメント

退会ユーザー
歯科医師をしています。
両方行って下さい。
鼻呼吸がしんどい場合、歯科の治療も息苦しい場合が多いです。
根尖性歯周炎が原因で、蓄膿症になることもあります。
歯の治療は、自然治癒することはないので必ず治して下さい。

ナー
両方行った方がいいと思います!私も副鼻腔炎(蓄膿症)ですが、歯が疼いて鼻にくる場合もあるし、鼻がやられてから歯に痛みがくる場合もあります💦
場合によっては、同時に直さないと、繰り返すそうです。
退会ユーザー
歯科医師をしています。
両方行って下さい。
鼻呼吸がしんどい場合、歯科の治療も息苦しい場合が多いです。
根尖性歯周炎が原因で、蓄膿症になることもあります。
歯の治療は、自然治癒することはないので必ず治して下さい。
ナー
両方行った方がいいと思います!私も副鼻腔炎(蓄膿症)ですが、歯が疼いて鼻にくる場合もあるし、鼻がやられてから歯に痛みがくる場合もあります💦
場合によっては、同時に直さないと、繰り返すそうです。
「サプリ・健康」に関する質問
出血が少ない生理について 今回の生理が何か変なので不安です。 土曜日に下腹部痛がありおりものに血が混ざっていたので生理がきた!と思ってたのですがその後出血が増えず、日曜日もあまりナプキンが汚れないけどトイレ…
最近大人の方でコロナになった方どんな症状でしたか? 今朝起きてから頭痛、喉が痛くないけど違和感あり、37.3から37.6の微熱です🥹 職場でコロナの方が数名いますが、ここ2週間ほど子供の熱やらが立て続けにあったので、…
産後約2ヶ月経って膣から鶏肉の皮みたいな物が出てきました💦 産後の出血は血がついたおりものが出る程度まで落ち着いていてお腹の痛み等はないです。 鶏肉の皮みたいなものは5cmくらいの細長いもので、おりものが固まった…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
なるほど……!
鼻呼吸が辛い場合は耳鼻科を先に受診した方がいいですかね🤔
子供がいるとなかなか歯科に行きづらかったんですが、積極的に行くようにします💦
退会ユーザー
確かに。。子供いると、病院行くのも一苦労ですよね。歯の根の治療は、時間と通院回数もかかりますし。でも、丁寧に治療した方が良いです。いいかげんな治療をすると、後々に再治療が必要になります。
大型の歯科医院なら託児コーナーで子供をみてくれるところもあります。