
北海道在住の方で、子供が2人いて自分の車がない方へ。2人目を考えているが家計が厳しいため、自分の車を手放すか悩んでいます。旦那の車はあるが大きくて避けたい。札幌は交通機関が便利です。
北海道など、
雪が降る地域にお住いの方で、お子さんが2人いて
普段自分が自由に使える車が無い方いますか?
そろそろ2人目を。と考えているんですが、
そうなると家計が厳しいので私の車を手放そうかと考えてます。
旦那の車はあるんで、いざとなったら私が運転できるんですが、大きめなので極力使いたくないです。
札幌なので、そこまで交通機関が不便ではありません。
- ぽぽ(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ゆち/⛄️💛💙
札幌に住んでる友人
車1台もなしで生活してる人もいるくらいなので
なんとかなるかとは思いますよ😄
あると便利だけどなくても不便じゃないのが
札幌だと思ってます笑
私は帯広なので車ないと無理ですが😅笑

ゆうり
札幌住みです。
我が家は車一台で、普段は朝から晩まで夫が仕事に使うためありません💡
-
ぽぽ
お子さん2人いても平日頑張ってらっしゃるんですね!
冬場、お出かけする時は下の子抱っこで上の子はもう普通に歩いてくれてる感じですか?
2人連れての外出大変ですよね💦
まぁ、やる気の問題ですかね?
車無しでも2人の子育て頑張ってる方がいると思ったら私もやる気出てきました!!- 3月2日

みに
札幌です。
私は車使っているのですが、母は車なしで3人子育てしてました😀
あったら便利ですが、ないならないで生活は出来ると思います。

つくし
札幌です(*^^*)
車は一台。基本主人が仕事にのって行きます。予防接種や健診の時は車を置いてバスなどで仕事にいってもらっています。
あとは何かあればタクシーを使うこともあります。車2台分の維持費を年間通して考えたらタクシーや交通機関使った方が安く済むかしら。なんて(^^)
買い物はまとめて主人が休みの時に家族でいきます。日中は散歩がてら近場のイオンにいきます🎵抱っこと手繋ぎですね。あとは次女を抱っこして外で雪遊びもします(笑)
雪が解けたらへビーカーも使えるのでどうにでもなるかなと(^^)なんとかなると思いますよ。
ぽぽ
お子さん2人いて旦那さんの車も無しって事ですか?
心強いですね!!
たしかに、地下鉄、JR、バスで大抵の所には行けますしね。
やる気の問題ですね。