
コメント

セバスチャン
答えになりませんが
私もその方法でしようか
考え中です🤣

さくらんぼ
初めまして!
わたしも実家で柴犬を飼っていたのでベビーカー押して散歩行ったりしました!
わんちゃんの大きさや性格などにもよるかもですが私が飼ってる柴犬をベビーカー押して散歩は大変でした笑
飼ってるわんちゃんはわりと暴れん坊だったので…笑
-
にー
ベビーカーつかつてたんですね!柴ちゃん、中型犬ですし、けっこう大変そうですね😅🐶うちは小型犬ですがうちも暴れん坊なので心配です😅
- 3月2日
-
さくらんぼ
はい笑
中型犬のベビーカーでの散歩は大変でした笑
小型犬なんですね‼︎
暴れん坊じゃなければ大丈夫かなとは思いますがリードもってベビーカー押してはやっぱり大変かなとは思います‼︎
ご無理なさらずお散歩楽しんでください^ ^- 3月2日
-
にー
ありがとうございます!中型犬だと力も強いですよね🐶
まずは旦那と、リード持ってベビーカー押す練習から始めます!それから一人で娘とワンコと散歩してみたいと思います🐕🙂😃- 3月2日

ゆうな
通りが激しいとベビーカーの横にわんちゃんが並行してる状態の散歩になるので難しいです。
通りが少ない大きめな道なら歩きやすいのですが。
土手とか広い運動場のような公園とかだと散歩しやすいです◎わんちゃんもベビーカーの横をきちんと距離とって歩いてくれるなら多少散歩しやすくはなりますよ♫
-
にー
なるほど!道にもよりますよね🐶私の散歩コースは公園内なので、なんとかそこは大丈夫かなって思います。ベビーカーとの距離も歩きやすさに関わってきますよね😯
- 3月2日

星mama
うちは子供が0歳児の時、子供をベビーカーに乗せて、リード持って散歩に行ってましたよ^ - ^
ちなみに愛犬がトイプードルなので、全然困る事はありませんでした。
-
にー
うちもトイプーです😃全然困ることがないと聞いて安心しました!ただうちのトイプーがやんちゃ坊主なのでその点が心配です😅
- 3月2日

🐰
まさにこの前チワワ2匹連れて行きましたが私は大変でした(笑)この2匹が性格真逆で💦
わんちゃんの性格にもよると思います!
-
にー
チワワちゃん二匹なんですね!!🐕🐕それは大変そうですね😅 うちの子の性格はやんちゃ坊主で、いきなり走り出したりします🐶😂
- 3月2日
-
🐰
いきなり走り出すと困りますね💦
うちは一匹がおっとり黙って付いてくるタイプなんですがもう一匹があちこち1人で行こうとする子で💦
私は抱っこ紐の方が楽でした(笑)- 3月2日
-
にー
抱っこ紐のほうが楽なんですね😯🐶😀
いきなり走り出したり、いきなり反対方面に走り出すワンコなんです😂😂 抱っこ紐とベビーカー、両方試して見たいと思います!- 3月2日
にー
難しそうですよね😅でも抱っこ紐もあまり慣れていないので、ベビーカーが良いかなーって思っています😃
セバスチャン
とりあえず旦那と一緒に
ベビーカー押しながら
散歩させようかなと😂
いつかは娘が犬の散歩する日を
楽しみにしてるんです🤣笑
お互い散歩する時は
気をつけましょう😚
にー
私も同じです!私もまずは旦那と一緒にベビーカー押しながら散歩練習してみようと思っています🐕🐶😀 そうですね!お互い気を付けながら、春の散歩を楽しみましょう☀