
生後2ヶ月半の息子が完母で育てています。夜はいつからまとまって寝るのか悩んでいます。現在の日中と夜のスケジュールを共有しましたが、なかなかまとまって寝てくれません。完母だとまとまって寝るのが遅いのでしょうか?
生後2ヶ月半の息子を完母で育てています。
夜はいつからまとまって寝ますか?
今は日中と夜区別するようにしてますが
なかなかまとまって寝てくれません。
7:30か8:00起床・授乳
10:00朝寝
11:00起床・授乳
12:00 散歩
13:00授乳・昼寝
15:00起床・授乳
17:00授乳
18:00入浴
18:30授乳
19:30就寝
20:30授乳
1:30授乳
4:30授乳
7:30授乳・起床
というだいたいの流れです。
完母だとまとまって寝るのが遅いんでしょうか?
- UMI(7歳)

つーちゃん
お子さんにもよると思いますよ?

かぴ
一般的には3ヶ月とか言いますよね。
うちは二人とも完母ですが、上の子は生後1ヶ月たたずに夜6時間寝るようになりました。
しかし下の子は今1ヶ月ですが、夜は平気で2時間ギャン泣きとかします。
その子による、としか言えません↓↓

🌺
2ヶ月半だとまだまとまって寝ないかと...
母乳だと腹持ちもそんなに良くないのですぐお腹減るんだと思います...

ちぃchanまま
うちもそれぐらいの頃はまだまだまとまって寝てくれなかったです💦
3ヵ月ぐらいから少しずつ、夜中の授乳間隔が空くようになり、今は20時頃に飲んだら朝の5時〜6時ぐらいまでは寝てくれるようになりました😊

コア
生後2ヶ月ですよね?!結構まとまって寝てくれてますよ~☆☆
偉いお子さまですね~!
うちは生後7ヶ月同じくらいの間隔で起きますよ(笑)
その度に授乳です。。お腹空くのではなく目が覚めたりするみたいでその度に授乳してます(/´△`\)

ゆな
完ミで育てています!
2ヶ月入る手前から夜は
6時間ほどまとめて寝てくれるようになりました!
夜寝る前だけミルクにしてみるのも
ありかなと思います😊
寝不足しんどいですよね😥

s.r.star
まだ寝てる方じゃないですかねぇ…
2ヶ月やったら、胃がちっちゃからそんなにたくさん母乳を飲めないから、お腹空いちゃいますもんねぇ…😅
やっぱりまとめて寝るのはもう少し先かと…💦
ママさんも辛いけど、寝れない日もいつかイイ思い出になるので今しばらくの辛抱です😭

退会ユーザー
ほぼ完母でうちの娘は2ヶ月半頃から
突然、21時〜7時や8時まで寝るように
なりました\( ¨̮ )/
今も変わらず同じくらい寝ます!

yu
2ヶ月で母乳だとその間隔はすごくいい感じだと思いますよ!
いいお子さま👏
うち長女なんか夜中オールの日々でしたから…😭
次女はよく寝る子でUMIさんのとこと似たような感じでした( ・ᴗ・ )
最近ミルクにしましたが夜中1回起きるだけになりました!
ほんとは朝まで寝てほしいけど😭

みゅーちゃん
同じく2ヶ月の娘がいます。
1ヶ月半くらいから里帰りが終わって
旦那の帰りが20時頃なのでお風呂が22時頃になりまして…
お風呂早く入れてた頃は夜3時間置きに起きてたんですけど
22時すぎてから入れるようになって
お風呂終わっておっぱいあげて
0時頃から朝6時半まで寝てくれるようになりました!
関係あるのかないのか分かりませんが…
お互い育児頑張りましょう💕

MAMA
完母ですが夜9時に寝て朝6時まで起きません😅
1ヶ月半から夜中は2回しか起きず
あと数日で3ヶ月ですが今は
夜中の授乳はありません!
早い時期からリズム作ってたからかもしれないです。

えり
私の子は最近6時間とか
夜は寝るよーになりました!
昼間も3.4時間ぐらいですかね☃️☃️
寝る前だけミルクにすると
お腹の持ちがいいから
よく寝るとか聞いたことありますよ💗

UMI
予想を超える回答数に
驚いています!
皆さま回答ありがとうございます!
2ヶ月になったら
夜に7-8時間大人と同じように
寝るようになったという子が
周りに多かったので
うちの子ショートスリーパーだな
と思い質問させていただきました。
2ヶ月じゃやっぱりまだ
間隔が短くていいんだと
安心できました!
ありがとうございました!
コメント