
コメント

退会ユーザー
9才まで通院は医療費自動償還されたと思います!入院は中学生まで!
保育園は待機多いです。

ぴょん
沖縄県全域で、医療費無償化?スタートしますよー(^^)所得によりますが。
今年スタート予定みたいです!
参考までに✨
-
梅子
そうなんですね♡
ありがとうございます!- 3月7日

退会ユーザー
今は愛知住みですが実家が沖縄市で来月里帰りする者です(´∀`)
保育園の待機児童多く友人みんな困りまくってます💦
それから今の時代暴走族とよべるかわかりませんが、私の実家周辺だけかもわかりませんが複数台のバイクの吹かす音結構うるさいですw
私は好きなのですが旧盆の時期にはエイサー隊が夜遅くまで踊ってます。本土の友人には勘弁してと言われた事がありますw
それから米軍基地が近くにあるので米軍さんがフツーに多く私はよく話しかけられますいい人ばかりです(´∀`)
住んでると慣れますが飛行機やヘリの音はうるさいです‼︎
海や買い物する場所、大きい公園や遊べる場所は沖縄市からだとどこへも近いので困る事はなく住みやすいとは思います♡
-
梅子
里帰りされるのですねー。
産婦人科も充実している感じですかね?新たな質問してしまいすみません!
保育園はやはり待機児童多いのですね〜。
バイクや米軍など昼夜問わず賑やかそうですね!
静かな場所から引っ越しますし慣れるまで時間がかかりそうな予感…
事細かにありがとうございました!- 3月7日
-
退会ユーザー
産婦人科も近くに結構ありますょ〜★
里帰りするにあたって4ヶ所候補があり、どこも本土より金額が安く帝王切開でなければほとんどお金が戻ってくるので一番近い場所にしました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 3月7日
-
梅子
四ヶ所‼︎
結構ありますね(*´艸`*)
調べてみます♩戻りがあるのは利点ですね♩- 3月7日

happy
南風原八重瀬町は
医療費全額戻ってきます
那覇市は半分でした。
那覇市は歳も短かった
覚えがあります…
入院はわかりません…
-
梅子
コメントありがとうございます!
市区町村で異なるのですね( ͙‾⌣‾ ͙ )- 3月7日
梅子
返信ありがとうございます!
9歳までなのですね(ʘ̆ʚʘ̆)自動償還は 一度は自分で支払うって感じですかね?
保育園の情報もありがとうございます♩
退会ユーザー
そうです。一旦は支払いして後日口座に振込されます!
梅子
ありがとうございます!