
昨日こちらに投稿させて頂いたものです。旦那と今、話し合いをしていま…
昨日こちらに投稿させて頂いたものです。
沢山のご心配やコメントありがとうございました。
旦那と今、話し合いをしています。
自分の非がある部分に関しては私は素直に謝りました。しかし旦那は『自分は一切悪くない』と思っているようです。
いかに自分が私に尽くしてきたか…などを延々と語られてます。ましてや自分から『実家に帰っていい。』と言った言葉を忘れてしまった?のか『家を出ることの重さも考えろ』とも言われました。
このまま結婚生活を続けていくべきなのか、それとも子どもには申し訳ないけど…シングルマザーとして頑張っていこうか悩んでいます。
シングルマザーで子どもは寂しい想いはしないですかね?
- 👶(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はる
私はシングルマザーで育ちましたけど
寂しいなんて思った事ないですよ!(笑)

まめ
私の母は途中までシングルマザーでした💦(小学校高学年の頃に再婚しました)
やはり、お父さんがいないことに違和感は感じたし
寂しさもあったと思います😢
でも、母は一生懸命働いて育ててくれたし
しつけてくれたし、おばあちゃんとおじいちゃんもいたので大丈夫でした✨
子供の頃は、分からなくて反発もしたけど、
大人になってからは感謝しかありません‼
何だかんだ楽しかったし
辛い思い出はあまり浮かびません😌
愛情持って育ててあげれば
きっと子供も分かってくれると思います☺️
さとえりさんの後悔ない選択を祈ってます😌
-
👶
ありがとうございます😢
親の都合でお父さんがいない選択をしてしまっていいのか、、
と思ってしまいます。
いいコメントありがとうございます◎- 3月1日

ドル
私はシングルマザーで育てられましたが寂しいの一言でしたね。
やはり人とは少し違う闇を抱えて思春期も育ってかな…
綺麗事なしに。
そりゃ2人より1人の手のが少ないのだから…
ただ、うちの母親は1代で凄い財産を築いたので、働き方次第かと思います。
ちなみに父親が恐怖の塊で押さない私は怖くて仕方なかったので離婚はしてもらって良かったと思ってます。
-
👶
そうなんですね。
やっぱり子どもからしたらなんで?ってなりますよね…😢
少し考えてみます。
ありがとうございました。- 3月1日

mari
私もシングルマザーで育ちました!
母との思い出はたくさんあって寂しかった事なんて一度もありません😊
最低な父親だったので離婚して良かったじゃん。と幼いながらに思っていましたし、狭いアパートに母兄妹で過ごしていた事も大好きな思い出です😊
シングルとかシングルでないとかが問題なのではなく、お母さんの笑顔が子供にとって1番の幸せだと思います😊💓
-
👶
お母さんの笑顔、ですか\( ˆoˆ )/!
確かに自分が愛されているって分かれば子どもも少なからず安心しますよね😌✨
もし、そういう選択をしたのならば沢山笑ってあげたいと思います!- 3月1日

miimama
私はシングルマザーで育ってきて、最高に幸せですよ♡
人一倍頑張っててかっこよくて愛してくれるお母さんが大好きです!
そして、私もシングルマザーになります!
母のように愛情深く育てていきます(*^^*)
-
👶
そうなんですね😭
あの、、シングルマザーになるのすごく勇気がいりませんでしたか?- 3月1日

ヨーギラス
わたしの親もわたしが3歳のときに離婚しました。
正直父親のことなんて覚えてないし、いてもたぶん遊んだりどっかに連れてったりしてくれなかっただろうし、いてもいなくてもどっちでもよかったです(笑)
ただお母さんがお仕事毎日頑張ってくれて、授業参観や運動会は有給や半休取って来てくれて大変だっただろうなって思います。
-
👶
素晴らしいお母様ですね😭🙏!
ちゃんと覚悟しないといけませんね😣- 3月1日
👶
そうですか😌✨!
すごくいいお母様なのですね👌💕
シングルマザーになるのにも、かなり勇気がいりますね…😢
はる
両親が離婚したのは小学校低学年?
くらいなんですけど、父が母を泣かせていたのを今でも覚えています。
その後も養育費を払わなかったりと
クズな人間だったから寂しいって
思わなかったんですかね🤣
周りに助けてくれる方いらっしゃいますか(>_<)?
実家に帰れるなら帰るのもありですね✨
👶
実家に帰れます😌✨
母にも相談してるので…😣
はる
私も今産後里帰り中で実家に
帰ってますがやはり心の余裕とか
全然違って、愛情100%で子どもに
接することができます♪
さとえりさんが心身共に余裕ある場所で過ごしていればお子さんもきっと
不安なんて無いと思いますよ✨
👶
そうですね😭✨
ありがとうございます\( ˆoˆ )/