
コメント

あんころもち
電波がない、Wi-Fiがない環境でも、動画が見れるように、データフォルダの中にお気に入りの動画を残しておくとかですかね?
でも、飛行機って携帯ダメでしたな( ̄∀ ̄)

退会ユーザー
私はよく帰省する時に飛行機使いますがその時には
絵本を読んだりしてました♡
でもCAさんが折り紙や塗り絵なども渡してくれました♡
-
mic
回答ありがとうございます!
子連れだと色々くれるんですね( ^ω^ )
小さい本を持っていきますね💓- 3月1日

のりぴーー
うちの子はチェックインした後に時間が許す限り歩かせて遊ばせて疲れさせておくと機内ってお昼寝してくれる率が高いです😃
持ち物は気圧対策に離着陸時に少し食べれるオヤツと、好きなキャラクターが載ってる月刊誌?(小学1年生みたいなやつ)やシール絵本を持っていきます。
-
mic
回答ありがとうございます!
オヤツはいつも手持ちバッグに入ってます💓
シールいいですね( ^ω^ )- 3月1日

ゆいまま
耳抜き出来るように、お子さん用の飲み物をすぐ出せる場所に用意しておいた方がいいですよー!
離陸してすぐ、気圧の変化で耳が痛くなってしまうかもしれないです!
先月に娘と飛行機乗ったばかりなのですが、斜め後ろに座っていた子が戻してしまって、本人はもちろん、ご両親も大変なことになってました…😭
CAさんもすぐ対応はしてくれるかと思いますが、ウエットティッシュは自分でも一応少し多めに用意しておいた方がいいかなと思います💦
-
mic
回答ありがとうございます!
機内でジュースくれるやつをこぼさないように蓋付きのコップを持って行こうと思いますが、離陸してからですもんね( ^ω^ )
何かジュース入れていきます💓
まだ小さいうちは酔わないかなーと思ってたんですが、酔う子もいるんですね(*_*)- 3月1日
-
ゆいまま
飛行機の中、暑かったり寒かったりしてたので、揺れはなくても具合悪くなっちゃったのかもしれないです😥
せっかくの遠出ですし、お天気に恵まれた楽しい旅になるといいですね✨
身重のお身体に気をつけて、楽しんできてください😊- 3月1日
mic
回答ありがとうございます!
あ、息子が初めてという意味です笑
息子のために何かないかなーと思いまして(*_*)
言葉不足でしたすみません😂