
コメント

딸기바나나
私はずっと女の子って言われてて女の子でした!もっと成長すると女の子なら子宮が映ったり男の子なら睾丸が映ったりするそうです!うちの子も結局割れ目とかは分からずで先生も多分ね、って感じでした(笑)

MaMa
下の子が、安定期入ってから
ずーっと産まれるまで
多分、女の子かなーとしか
言われませんでした!(笑)
女の子だとあんまり確定で言って
くれない所もあるみたいです!
-
まりまま
そうなんですね!!
じゃあやっぱり女の子かな🤔♡
私もなんかこのまま出産までずーっと曖昧な気がします🤣- 3月1日
-
MaMa
友達に、悪阻の感じがちがったら
異性の確率高いよーって言われてて
私の場合は息子が悪阻なくて
娘で悪阻が酷かったので
絶対女の子!!って思ってました(笑)
あとは、排卵日の産み分けも当たりましたよ!- 3月1日
-
まりまま
性別違うだけで悪阻も変わってくるんですね!🤭
排卵日の産み分けですか!!
私排卵日付近に気合い入れてタイミングとりまくっちゃって、いつの子か分からないんです😭笑- 3月1日
-
MaMa
Googleで、受胎日逆算みたいなのがあるので
それしたらいつ受胎したか分かりますよ☺️
排卵日前の仲良しで受胎だと女の子
排卵日~排卵日後は男の子と言われていて、
息子の時が排卵日受胎、娘が
排卵日の5日前に仲良しして受胎
したのでばっちり当たってました!(笑)- 3月1日
-
まりまま
ありがとうございます!調べてみたら排卵日後でした!(´⊙ω⊙`)
女の子でも男の子でも大歓迎ですが
もう、色々買い揃えたくてうずうずです!笑- 3月1日
-
MaMa
色々揃えてる時が一番楽しいですもんね☺️
私も上の子下の子性別が違うので
また揃えるの楽しかったです!(笑)
元気な赤ちゃん産まれますように☺️- 3月2日
-
まりまま
そうですよね💗
異性の兄妹羨ましいです!
ありがとうございます💗😊- 3月2日

敦詞の嫁
病院によって、3dとか4dがある病院があるので転院とかもありかと思います。
金額的にも、負担もあるかと思いますが、余裕が少しでもあるなら紹介状を書いて頂いて、設備が整った病院に行くのも手かと思います!
頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね!
我が子ならどっちでも可愛いですよ!
-
まりまま
里帰りで4月に転院するので
それまで我慢しようと思います😭✊
ありがとうございます、がんばります!^^女の子でも男の子でも、どちらでも大歓迎です💗- 3月1日
まりまま
子宮映ったりするのっていつくらいからなのでしょうか?
女の子だと、多分ねって感じの病院多いんですかね!笑
딸기바나나
赤ちゃんの体の作りがしっかりしてきてからなので24週目だとまだ先ですね(´・_・`)多分8ヶ月9ヶ月くらいかもしれないです、、
まりまま
そうなんですか!まだまだ先なのですね😭👋