

Hana☆
こんばんは☆
私も5ヶ月の頃から張り止め処方されてずっと飲んでます
りぃちゃん☆さんと同じく検診で子宮口が少しあいてるって言われ、頚管長は十分ある状態でした。なるべく安静にと言われ、その後の検診もずっと内診して頚管長と子宮口診てもらってます。
張りが強いと子宮口は開いてしまうと先生が言ってました。ただ、いつも開いてるわけではなかったです。その後頚管長は少しずつ短くなってはいるものの、今のところ入院せずに張り止めの処方と安静で様子見てる状態です。
最初は4cmあったのが、今は2.8cmです2.5きったら入院て言われてます(´ω`;)1番は横になってることなので、なるべく無理せず張ったら横になってたほうが良いと思います。

あんこ☆
コメントありがとうございます!
早い段階から短くなり始めているんですねΣ(°°ll)‼十分あるから大丈夫なのかなーどういうことなんだろうと思っていたので参考になります!!
張り止めは初めから1日3回でした??
張らないときにも常に飲んでますか??
私な最初、張るときにだけ飲んでみてねーっと言われ、1日2〜3回飲んでいたので、今回は1日3回分薬が出ました。
パートですが、仕事もしているので少し心配です…
でも無理したら本当にだめですね💦お腹もあまり出てないし、周りもほとんど気づかないので、自分で自粛して動かないと…っと今反省していたところでした(>_<)

Hana☆
最初は2回で出されて、次の検診で3回に増え、7ヶ月入ってからは寝る前にもう1錠飲んでも良いよ〜張ってたら調整してねって言われました
この前の検診から、一回2錠に増えて今はもうMAX飲んでます(。´Д⊂)
お薬はお守り程度だから、1番は横になってる事が大事だよって先生に言われました
お仕事されてるなら尚更、心配になりますね。私もなんだかんだ家事やってしまって、夕方〜夜は結構張ってしまいます。
張りが多いと頚管長はどんどん短くなってしまうらしいので、本当ムリ禁物ですよね。
-
あんこ☆
一回二錠Σ(°°ll)‼
ドキドキと手の震えが大変そうですね💦
やっぱり横になってることが一番なんですね…仕事してる日は最近12時近づくとお腹の張りで痛くなるので(T^T)座ることくらいしか出来ないけど、これで頚管長短くなったらたまらないです∑(゚Д゚)
張りが多いと短くなるなら、尚更気をつけて生活しないとですね💦
勉強になりました!ありがとうございます(;_;)
Hanaさんも体に気をつけてくださいね✨
元気な赤ちゃんが産まれますよーに✨- 9月28日
コメント