
コメント

どらもっち
その頃は全然おすわりダメでした😂
腰はフニャフニャで、まったくしっかりした感じもなく、、、
結局、8ヶ月ちょうどに自分で手をついておすわりするようになりました。そこから、半月の間にハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きまでして、11ヶ月で歩き始めましたよ(^^)
いきなり出来るようになる子もいるので、焦らず見守っていたら、そのうちするようになると思います(^^)

退会ユーザー
お座り遅くて、八ヶ月くらいでした!
お座りの前にハイハイとつかまり立ちしてましたよ(^_^)
でもバンボは座れたと思います!
-
ha-mama
回答ありがとうございます😊
うちも、はいはいちょっとし始めてます^_^それだけにお座りができてないのが不安でしたが、成長する順番も人それぞれなんですね!
バンボは座らせ方が悪かったみたいで、再チャレンジしたらできました^_^- 3月2日

らぱん
うちは生後4ヶ月でバンボ買いましたが、最初は同じように前のめりだったのでしばらく使ってませんでした。
最近、うつ伏せの時に腰を持ち上げたり、自分でおすわりしようとしたり、抱っこする時に膝に座らせやすくなったので、また使ってみたら前より上手に座れてますが、どうしても片方によってます。
-
ha-mama
回答ありがとうございます😊
うちの娘と似たような感じです^_^
バンボは再チャレンジしたらできましたが、小柄なためか、しばらくしたら片方に寄ります💦大きめの子ならフィッするのかな?
ゆっくり成長を見守りたいと思います!- 3月2日
ha-mama
回答ありがとうございます😊
いきなり急成長する子もいるんですね^_^
焦らずに見守りたいと思います!