![おたんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食2回食になり、夕方~夜の離乳食が夕寝の時間と被って機嫌が悪い時がある。同じ時間に食べさせるのが難しい場合、時間をずらす方法があるか相談したい。
こんにちは🙇♀️
離乳食2回食についてです👶
5ヶ月から離乳食を始めて今月から2回食にしました。
特に好き嫌いも食欲も問題なくきてくれてるのですが夕方~夜の2回目の離乳食が夕寝の時間とかぶったり機嫌が悪くギャン泣きで食べさせるなんてもんじゃないときがあります🙄💦
なるべく同じ時間に継続するのが大事だと思うのですが時間をずらすしかないですかね(;'-' )
ちなみに1回目は11時から12時にあげてます🤔
- おたんこ(7歳)
コメント
![ちゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんた
いつも同じ時間にすることは難しいですよね( T_T)
うちは、なるべく時間帯は意識しつつ、以下のような行動順番を守るように気をつけてました。
起床→授乳→朝寝→離乳食→昼寝→離乳食→入浴、就寝
機嫌悪ければ夕方はスキップしたり。
まだ2回食であれば、楽しく食べること、アレルギーの有無を確認することを目的として、あまり気にし過ぎず、ゆるーくやっちゃってました(´∀`)★
おたんこ
なるほど( ¨̮ )💡
なんか生活のリズムはだいたい時間定まってるのになかなか夕方食べれなくてちょっとストレスでした(;'-' )(笑)
離乳食のリズム気にしすぎでした😅
ちなみに夜実母などに外食に誘われたりした場合持参してましたか?それとも母乳やミルクでスキップしてましたか( ˙O˙ )?
ちゅんた
なるべく規則正しく食べて欲しい気持ち、わかります〜。ストレスになりますよね( T_T)
我が家は20時就寝を心がけていたので、あまり夜外食は無いのですが、どうしてもの時はスキップしましたよ。絶対あげたいならベビーフード持参でしょうか。
お子さんの食べたい気持ち、食べる量によって臨機応変にしたらいかがでしょう。(うちは母乳大好きっ子なので、授乳さえたっぷりすれば機嫌も良かったです。)
まだまだ私も離乳食のことで頭がいっぱいになる日もありますが笑、お互いストレスなく親子共楽しい食卓目指しましょ★
おたんこ
遅くなってすみません( ´›ω‹`)
7ヶ月になったのでちょっと本腰いれます😂(笑)
ありがとうございました🙇♀️🌸
お互い頑張りましょう|•'-'•)و✧