※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のぬこ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんのミルク量が気になります。体重増加が心配で、他の赤ちゃんの飲み量を知りたいです。

もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんを育ててます。4ヶ月になるのですが、まだミルク90から110で120飲めたらすごいって感じの飲み方です。

体重は今5500gぐらいで少し体重の増え方もよくないです(><)出生体重は2600ほどです。

先輩ママさんや近い月齢の子はどのぐらい飲めてますか?同じような方いらっしゃらないでしょうか?

コメント

ココチャン

昨日で5ヶ月になりました✨
うちは出生時3428グラムと大きかったので、生後5日くいで80飲んでました❗
今は7.5キロで、160~200は飲めます。
新米ぬこさんのとこは女の子で小柄だし、あまり気にせずでよいと思いますよー☺

  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    大きいですね!私は早産で1ヶ月ほど早く生まれたのでそのせいかなって凄く心配してしまいます(´._.`)
    体重は全く増えていない訳では無いので、様子見してみます( ˘ᵕ˘ )❁⃘

    • 3月1日
ぺぺ◡̈⋆

初めまして!!
今3ヶ月の女の子を育ててます!!
完ミで160×5飲めてます(๑ت๑)♡
産まれたのが大き目で3,400でした。
今は6,300くらいです!!

ミルク飲んでくれないと不安になりますよね💦

  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    はじめまして!やはり160ぐらいは飲みますよね(><)
    90しか飲まなく焦ってしまい、無理矢理飲ませようとしてしまったので、少し頭を冷やしたくここで質問させていただきました(´._.`)

    ミルクは目で見えてしまうので不安になってしまいます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )早産で産んでしまったのでそのせいかなって悲しくなってしまいました

    • 3月1日
  • ぺぺ◡̈⋆

    ぺぺ◡̈⋆

    飲む子と飲まない子がいるので焦らなくても大丈夫だと思いますよ♡
    お腹が空いたら泣いて教えてくれますし(^^)
    早産でも飲む子は飲むので個性です!!
    生意気な事言ってすいません💦
    焦らずゆっくりで大丈夫だと思います!!

    • 3月1日
みゅーみゅー

こんにちは。
私の娘も少ないときで60。多くのんで140です💦体重は6100gです。
なので、お腹すいたって泣くのが2時間もあかないときがありますが元々飲む量が少ないのであげてます。

  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    同じです!調子が良かったら140、120一気に飲むんですが調子が悪い時は90か70ぐらいで舌でべーってだされちゃって体重増えないどうしようって焦ってしまいました(´•ω•̥`)

    • 3月1日
こちょっぱ

体重の増え、よくなくはないと思います!
単純計算で1ヶ月に1キロも増えてますし、出生体重2倍になってますし!
うちは完母でしたが、そのくらいしか飲めてなかったと思います。
そして3~4ヶ月のころの体重も、だいたい同じくらいでした。
ただ、一般的に(例に漏れずうちの子も)4ヶ月ころから今までのようには体重が増えなくなってきます。
新米ぬこさんのお子さんもそうなるかどうかは分かりませんが…
うちの子はそこから9ヶ月まで全く増えなかったので、現在は大学病院にかかっています。
離乳食の場合ですが、体重増えにくい子はあまり目安量にとらわれず欲しがるだけあげるのがよいということがわかりました。
ミルクの場合にあまり詳しくなく申し訳ないのですが、1度あげたら少ない量でも必ず3時間あけないといけないのでしょうか?
新米ぬこさんのお子さんのように、少しずつしか飲めない子もいるんじゃないのかなって思います😣

  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    2倍になっていたらとりあえず安心でしょうか?( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
    私は1日ミルク2回あとは母乳って感じにしてます(><)これから体重が増えなければ病院にかからなければいけないのですね、、、私の知り合いも体重が増えなく病院にかかっているので、そうなってしまう場合もありますよね(´._.`)

    早産なので、増えにくいのかなっとも思ってしまい申し訳なく思ってしまったりします。

    一応ミルクあげて、ぐずぐずしたりしたら3時間あけずに母乳をあげてます(><)

    • 3月1日
くまちゃん

4カ月ちょっとの女の子のママです😊
うちの子は3,520gで生まれて、現在約7kgです。大きめで生まれたので150〜200ぐらい飲みますが、先月初めぐらいはなかなか体重増えずに心配してました😣

保健センターの助産師さんに相談したら、3カ月ぐらいから成長も緩やかになるから心配しなくて大丈夫と言われました😄
その子その子の性格もあるみたいですし、体重が増えない時は身長が伸びてる時だと聞いたので、焦らずゆっくり見てあげればいいと思いますよ☺️

  • 2児のぬこ

    2児のぬこ

    体重が増えないと心配になってしまいますよね(´._.`)

    このまま増えなかったらとか最悪なことばかり考えてしまい、どうしようって焦って無理矢理飲ませようとしてしまいました(´•ω•̥`)少し頭を冷やしたく質問させていただきました

    そうですよね、その子その子で飲み方も違ってきますよね!皆様のお言葉で冷静になれました( ˘ᵕ˘ )ありがとうございます❁⃘

    • 3月1日