
先日義両親が帰省した際に主人の叔母さんから息子の1歳のお誕生日にとお…
カテゴリーが合っているか分かりませんが、主人の親戚からいただいたお祝いのお返しについて質問です。
先日義両親が帰省した際に主人の叔母さんから息子の1歳のお誕生日にとお祝い金をいただきました。
その叔母さんとは私たちの結婚式で一度会ったのみで息子を会わせたことはありません。
預かってきた義母はお礼とかは大丈夫だから。とは言っていましたが、中身を開けてみると2万円も入れてくれていました。
テープで封がしてあったので義母は中の金額を知らないと思います。
さすがに、こんなに入れていただいているとは思わずお礼を送った方がいいんじゃないかと悩んでいます。
皆様なら何かお礼を送りますか?又、送る場合何を送るのが適切でしょうか?
- ちぃ☺︎(8歳)
コメント

れもんさわぁ
はじめまして。私の時は両親や妹、義両親とその義妹、私の叔父からお祝いを貰いましたがお礼はいらないと言われました。普段からちょくちょく交流はあります。孫のために使って、お礼は本当にいりません。と言われていたのでお礼はしませんでした。大切に貯金などに使わせてもらいました。もしお礼をしたいのであれば貰った金額の相応のお礼をしてみてはいかがでしょうか?

退会ユーザー
私はいいお茶を贈りました。消費できるものがいいかな、と。
写真を何枚か現像し、手紙を添えました😄
-
ちぃ☺︎
返信ありがとうございます。
お茶は年配の方も飲むでしょうしいいかもしれませんね!参考にします!- 3月1日

𝙷𝙰𝚁𝚄
結婚祝い、出産祝いとかなら返しますが、誕生日のお祝いなら返しません。笑
ただ私の親戚はみんな実家の近くに住んでいるので帰省の時に手土産としてお菓子とか買って帰るくらいです。
-
ちぃ☺︎
返信ありがとうございます。
そうなんですよね、お誕生日祝いだから‥と思ったのですが金額が金額ですし、遠方で会うこともないので迷います💦- 3月1日

まき
私は、もらった金額の半額~1/3くらいのカタログギフトをあげます。あとは、何枚か写真も一緒にあげるといいと思います。
-
ちぃ☺︎
返信ありがとうございます。
カタログギフトだと選んでもらえるのでいいですね❗️写真も同封してみます。- 3月1日

ココちゃんママ
それだけいただいちゃうとお返ししたくもなりますよねー💦私は気を使わせないようにするために、旅行先や出張先からのお土産をお送りするのがベストだと思っています😀
お返しという名目でなく、美味しかったのでー!とかこっちで美味しいと聞いたのでー!と言って、例えば海方面に行ったのであれば干物や鮮魚のセットなどを送るとお土産のちょっといいやつって感じで堅苦しくならなくて済むかなーと思います☺️
-
ちぃ☺︎
返信ありがとうございます。
そうなんです、こんなにいただくとお礼なしというのもなーと考えちゃって💦
お土産と送るのも気を遣わせてなくていいですかね。参考にさせていただきます!- 3月1日
ちぃ☺︎
返信ありがとうございます。
お礼いらないというのが、お祝いくれた叔母さんの言葉なのか義母の言葉なのかが分からないんですよね💦
ちょっとしたお礼を送ってみようとおもいま。