※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかり
子育て・グッズ

混合→完母→混合の経験者いますか?ミルク追加量について相談です。体重増加が心配で、ミルク追加を検討中。混合から完母に移行後の悩みです。

混合→完母→混合にされた方はいますか?
混合に戻されたとき、いつ(1日に何回)、どれくらいミルクを足しましたか?

3ヵ月に入るころまでは混合でしたが、
母乳マッサージの助産師さんに十分母乳は出てるとのお墨付きをもらったので、いまは完母です。
ですが、予防接種に行った小児科で測ったところ、この3週間での体重増加が173gしかありませんでした。

小児科の先生には、今のままで大丈夫と言われましたが、またミルクを足すか迷っています。
おしっこの回数や本人の機嫌は大丈夫そうなのですが…

ちなみに生まれたときは2216g、現在(3ヵ月3週)が4968gです。

コメント

shoooo

ママさんが完母のままじゃキツいんでしたらミルク増やしていいと思います☺️
長男も平均の下の方でしたが完母でしたよ〜👦🏻

  • ぴかり

    ぴかり

    ありがとうございます😊
    “キツい”のは、メンタル面のことですか❓
    授乳間隔は2.5〜3時間空くので、体力的には、哺乳瓶を洗う手間が外出時の荷物がないぶん混合より楽になりました。
    たしかに、元々が小さいので、ミルクもあげた方がいいのかなぁ…という心配や、周りから『母乳足りてないんじゃない』と言われるストレスはあります。
    最近、指しゃぶりが多く、それが空腹だからなのではと義祖母に言われています(私は眠いときのサインと思っているのですが…)。

    • 3月1日
  • shoooo

    shoooo

    いえ、体力的にです☺️
    3時間ほどあくのだったら大丈夫だと思います😆💞
    細い体質何でしょうね☺️
    確かに周りに言われるととてもストレスですよね💦
    よっぽどお腹すいてると泣きだしますしね😅💦
    気にしなくていいと思います😣⚡️

    • 3月1日
  • ぴかり

    ぴかり

    体力的な話ですね☺️👍小さいのに飲みっぷりはいい子なので、その点は楽です🍼
    母乳で足りなかったら、ぐずって泣きますよね❗️本人の様子はしっかりみて、周りの言うことはあまり気にしないように行こうと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 3月2日