
移動手段についてアドバイスお願いします🙏来週、東京から北海道の義実家…
移動手段についてアドバイスお願いします🙏
来週、東京から北海道の義実家へ遊びに行きます。
主人とは北海道で合流するので、1人で息子と向かいます。
北海道では雪があるからベビーカー使わないよと主人に言われてるのですが、家から空港までベビーカーの方が楽かなと思ってます。
息子が10キロほどあり、抱っこ紐だと荷物も持って、1時間の移動キツイかなぁとか。
ベビーカーも空港で預けないといけないので、手間や時間がかかる為、抱っこ紐で頑張ろうか悩んでます😭
また飛行機での移動に不安があるのですが、何かアドバイスがありましたら教えてください😣
- のりぞ〜(6歳, 7歳)
コメント

jpj
大変そうですね、荷物を送ってしまうのはどうでしょう(>_<)私は里帰り中ですが1カ月健診後北海道へ帰ります。大きなバック一つと赤ちゃんを抱っこ紐で帰る予定です!実家に帰ってきた時も荷物はどさっと箱で送りました。ベビーカーは本当に使っている人が居ないのでやっぱり邪魔になっちゃうかなと(>_<)空港ではベビーカー貸し出しもありますしね(^o^)

まいまい
北海道在住です😁
冬の間は外は、全く使えないのでベビーカーはいらないです☺❗️
GWくらいまで雪が残っていたりします💦
北海道の冬の間の外移動は、子供乗せてソリ移動がほとんどですよぉ〜😁
室内くらいだとベビーカー使えますがほとんどベビーカー貸し出ししているのでそっちを使われた方がいいと思います😌✨
昨日まで道路は、アスファルト出ていたのが今日朝から一日中雪で札幌市内はいっきに30センチくらい積もって家の前に車動けない状態になり、車押して動かしてたりと大変な感じでした💦
まだ降っています😱
真冬に逆戻りしましたT^T
外歩く際は気を付けて下さい!!
義実家への帰省時飛行機乗ったりしますが、昨年の秋に旅行で新千歳ー羽田往復しました(*´ー`*)そのとき下の子は10ヶ月後半でした☺10キロありました😅
離着陸時や乗っている時は、ほとんど抱っこ紐してました!
泣かなかったのですが、お菓子や菓子や麦茶のませたり、帰りは、離乳食食べさせたり、パン食べさせたり、授乳ケープでおっぱい飲ませたりしてました(^^)お気に入りのおもちゃや絵本で遊んだりしていたらあっと言う間でしたよぉ😆
荷物は、ほとんど圧縮袋へ圧縮してバックに詰めて持って行きました✨
圧縮するのオススメです(^∇^)
羽田空港にもキッズスペースがありギリギリまで遊ばせから帰りました!
また新千歳空港にも遊ばせるところがあったり色々見れる所があり遊べますよぉ🎵ドラえもんやキティちゃんの遊び場や展示見学やドラえもんに会えたり楽しめますよ✨普段の週末でも空港に遊びに連れて行ったりしてます(^∇^)
ベビーカーは両方空港内のベビーカートに乗せてました😊
-
のりぞ〜
こんばんは!コメントありがとうございます😊
ベビーカー使えなくて、皆さんどうしてるのかなと思ってたらそりなんですね!なるほど!
ニュースでは爆弾低気圧って言ってました。市内でもそんなに積もったんですね😱主人が明日北海道に行くんですが、飛行機着陸するかなぁ…
私も雪靴(ソレルの靴)履いて行くようにします!
まいまいさんも雪かきなどで大変かと思いますが、頑張って下さい😣
圧縮!!!思いつかなかった!やってみます!それでも多かったら送っちゃいますね〜
うちの子食べるの好きだから、飛行機内で離乳食ありですね〜😊
色々な情報ありがとうございます😍
すごく参考になりました🤩- 3月1日

みるきー
北海道でベビーカーを使うとしたら、空港の中だけになっちゃいますよね😭外は雪なので、押せないです😥子供1人抱えてくだけでも、大変だと思うので荷物はほんと送っちゃったほうがいいと思います😊
-
のりぞ〜
ほんとにベビーカーは使わないんですね!持っていくのやめます!
ちょっと主人の言ってることを疑ってました笑が、みるきーさんのお陰でやっと信じれました!- 3月1日

みるみるん
子供が一歳すぎ、10キロくらいの時飛行機で羽田から千歳まで行きました。
羽田にはベビーカーもあり、搭乗直前まで乗せて置けます。
わたしはベビーカー邪魔だったので抱っこ紐で行きました。
もうハイハイ出来るなら、搭乗前まで寝かさずに行って、チェックイン内にあるキッズスペースでがっつり遊ばせて機内でお昼寝させると楽です。
離陸時には飲み物をあげて耳抜きさせてあげてください。
寝ずに起きている場合は、ちょこちょこ飲ませてあげるといいです。
-
のりぞ〜
キッズスペース調べてみます!
たくさん遊んで疲れさせてやる🤩
飲み物飲むことで耳抜き出来るんですね👌
コメントありがとうございました!- 3月1日

まいまい
ソリ移動ラクです😆
ソリに荷物置いて引っ張ってるおじいちゃん、おばあちゃんも見かけます!
札幌近辺の高速道路通行止めや交通機関の運休や遅延がたくさんあり、明日まで雪予報で引き続き通行止めの可能性があるとニュースでやっていました💦
今も雪は止まないですねT^T
明日ご主人さま無事に飛行機着陸するといいですね😌❗️
日曜日に札幌市内雨予報で週明けから天気も少しずつ回復する予報なので一気にベチャベチャにもなりそうな気がします😣
雪靴で防水加工しているといいと思います☺
ありがとうございます😂
あと、オムツも圧縮するとすごくコンパクトになりますよぉ✨
-
のりぞ〜
羽田まで見送りに行ってきました!
ちなみに千歳に義弟が住んでいて、女の子が2人いるのですが、GAPの服などはお土産として喜んでもらえますか⁉️今の時代ネットでも買えますが、あまりネット買い物はしてなさそうで、GAPは札幌にしかないと聞いたもので…- 3月2日

まいまい
無事に飛行機飛んで良かったです☺
朝からずっと吹雪いてましたが、やっと今雪も止みました✨
GAPは、札幌駅内にもありますが、
千歳のアウトレットモールレラにもGAPのお店があり売っていますよぉ😌❗️
-
のりぞ〜
じゃあ珍しくないですね😱
まいまいさん的に東京のお土産で何もらったら嬉しいとかありますか⁉️- 3月2日

まいまい
こんばんは!
遅くなってすみません💦
グッドアンサーありがとうございます✨
東京のお土産では東京でしかないお菓子とか貰ったら嬉しいです☺
今日はすごく気温が高くなりべちゃべちゃで雪解けがすごく長靴が多かったです😌
-
のりぞ〜
こんばんは!
返信ありがとうございます😭
やはりお菓子いいですよね!
北海道はおいしいものが多くて羨ましいです😍
ものすごい降ったかと思ったらべちゃべちゃなんですね😱
東京は今日20度まで上がりました!
花粉が飛びまくりです😓- 3月5日

まいまい
北海道に来た時はたくさん美味しいもの食べて下さい😋✨
回転寿司やスープカレーなどなど🎵
朝と夜は、まだ冷えるので溶けた雪がザクザクになっていたりと歩きにくいです💦
東京気温ものすごく上がったんですね😊もう花粉飛んでるの早いですねぇ〜😂
北海道はまだ花粉飛んでいないので大丈夫です😌❗️
のりぞ〜
そうですね!荷物送るのいいですね!
そっかぁほんとにベビーカーは使わないなかぁ
持ってかない事にします!
ありがとうございます😊
うちはもう9ヶ月ですけど、新生児連れての移動もっとドキドキしますよね😫
でも動かないから、抱っこで大丈夫かな?頑張って下さい!
jpj
里帰りの際もカバン一つだったのでだいぶ楽でした(^o^)宅配のお金はかかりますがね(*_*)
イオンとかデパート、空港はベビーカーがあるのでそれを皆さん使われてます!5月くらいになるとやっと雪が解けベビーカーでお散歩なんかもできるのかもしれませんが(*´꒳`*)
そうですね、まだ1カ月ちょっとの赤ちゃんを連れて北海道で主人が待っててくれるのでそれまでが心配ですが!笑
離着陸時は耳抜きの為おっぱいを吸わせて耳抜き、搭乗直前にオムツを交換する、ミルクの場合はCAさんにお湯をもらえるように確認しておく、おっぱいを咥えさせたいので一番後ろの窓際の座席を取る予定です、あとは授乳スタイの代わりのおくるみとかを考えてます、他にあったら良い物とかあれば教えてほしいです🙆♀️
ありがとうございます!頑張りましょう😌
のりぞ〜
すごい!しっかり確認されてますね!いや、すごいです!私がアドバイス出来る事はないです笑
万が一、泣いても1時間半我慢すれば着く!とか?😭
すみません…
jpj
ありがとうございます(>_<)
ネットで色々調べてみました、多くのママが赤ちゃん連れて飛行機で帰ってるので無事帰れると信じてます!笑
そうですよね、とりあえずあっという間なはずです🙆♀️頑張りましょう☺️CAさんがかなり気にかけてくれるので有難いですね😭