
外出時の離乳食について相談です。日曜日の外出で昼イチの離乳食をどうすればいいか悩んでいます。冷凍してある食材を外出先で温める方法やベビーフードの利用について教えてください。
外出時の離乳食について教えて下さい。
今度の日曜日に出掛ける用事があり昼イチの離乳食をどうしたらいいか悩んでます😓
10倍粥、人参、ほうれん草を食べてるんですが…
冷凍してあるものをどうやって持って出るか…レンジはあるので外出先で温める事は出来るそうなんですが😣
ベビーフードはあげた事が無いのですが、ベビーフードの方が良いですか?
- マヤ(7歳)

Y
5ヵ月ならその日くらいはミルク、母乳だけでいいと思います☺️

ジェシー
まだ5ヶ月でしたら、出かけるときは離乳食なしでも良いかと。
帰ってきてから夕方や夜にあげてもいいですし、その日は離乳食おやすみでも大丈夫ですよ。
うちは1回食の頃はおやすみにしてました。

カヌレ
1回食であれば、食べる時間をズラして帰宅してからあげるか、その日はおっぱいorミルクだけで終わらせるかにしてました👶🏻
もし離乳食をあげるとしたらベビーフードが楽だと思いますが、5ヶ月からのレトルトの離乳食はあるかな?と思いまして…💦

Kaito mama
手作りのものは少なからず細菌などが付いていて保冷バッグなどに入れておいても冷凍庫よりは温度が高いので自然解凍になってしまうと思うので、5ヶ月の子用のベビーフードもあるのでそちらご利用した方がわたしはいいと思います💦
いつもの味も違ってお子さんもたくさん食べてくれると思いますよ☺️

退会ユーザー
離乳食教室で、初期は手作り離乳食を持ち運ぶのは危ない!って言われましたよ…
5ヶ月だったら一回くらいお休みでいいと思いますよ♪
実家とかだったら、和光堂のお湯で溶くおかゆを持って行ったりしました!

マヤ
皆様、ありがとうございました😊
まとめての返信で申し訳ありません🙇♀️
実母がベビーフードに対して良い印象を持っていないので、今回はお休みしたいと思います😅
コメント