
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、バランスを気にしないで適当に食べさせている方がいるか相談したいです。
二人目の離乳食、最初こそ作ったものの
10ヶ月に入り全く作らなくなりました…
上の子がうどんならうどんを
何本か取り分けて細かく切ってあげたり
あとは夕飯でも大人のモノで
やわらかいもの、食べれそうなモノ…
ほうれん草や豆腐、卵焼き煮物など。
下にはまだ味が濃いかな?と思ったら
お水やお湯で一度洗ってあげています。
量も全く目安とかもなく
とりあえずあげて、べーし始めたら
もういっか~ってあげてません。
バランスよく取れてないことも
わかってるので、フォロミには変えず
新生児から使えるミルクを使用してます
食べること にだけ慣れてくれれば
歯が生えてくれば普通に食べれるだろう
っていう考えなのですが(笑)
私くらい適当な方いますか…?(´▽`;)
- あーる
コメント

ちびじんべえ
2人目あるあるですよ(笑)
ファーストフードやお菓子のデビューも2人目は早くなっちゃいますしね。

パプリカ♡*:.✧
私もそうです(笑)
1人目は、BF頼らないでほとんど手作りでした!
今回、最初だけつくり今はBFに頼ってます(笑)
-
あーる
BFあげるだけ全然偉いです(笑)
あれはちゃんとバランスよく作られてますしね♪
私はつまみ食い程度にしかあげてないって感じなので(笑)
最近やっと前歯が生え揃いそうです。上よりも歯が生えるのが遅い(T_T)- 3月1日

鼻子
はーい✋笑
ちゃんとモグモグできて飲み込めてればいいべという考え方で、
歯が生えてくるのが早かったこともあり
1歳なる頃にはもう大人と同じ食事(ただし基本ご飯に汁物混ぜて飲み込める用に細かく切ったり固いものは避けるなどのねこまんま仕様)を食べさせていました😂
別々で作るのめんどくさいですすみません…
-
あーる
ねこまんま超楽ですよね\(^^)/
私は朝いつもやってしまいます(笑)
夕飯の残りを混ぜて無駄なく処理できて楽チンだし忙しい朝は大助かり!
これから保育園だの幼稚園だの
通いだしたらと思うと毎日ねこまんまかも…(笑)- 3月1日

ニコ
私も2人目BFばかりです。上の子はブレンダーも買って頑張っていたんですが、お粥と、チンしてつぶせるもの以外はBFです。量もあまり食べないのもあり、食べるだけあげて嫌がったら終了です、、2人目って適当になりますね💦
-
あーる
BFってプロが作ってるたべもので
もしかしたら私たちが作るより
いいもの?かもしれないのに
なんで BF = サボってる みたいに
なっちゃうんでしょうね(笑)
ちゃんとあげてて全然いいじゃないですか(*´ー`*)- 3月1日
あーる
やっぱりそうなんですね(笑)
これはちょっと後ろめたさ?は
あるんですけど(笑)そろそろ三回食にし始める頃ですが、上がお昼食べるときに寝てたりすると、一回や二回、あげない日も未だにあります(´▽`;)