
友人が不妊治療中で、私が妊娠すると態度が変わり、悪口を言われています。出産後もエスカレートし、友人との関係を考えています。
友人は2年前から不妊治療をしています。
色々相談に乗ってきた10年来の友人ですが
私が妊娠した途端に態度が激変してしまいました。
確かに私は基礎体温を付けてなければ
規則正しい生活を一切していませんでした。
妊娠しやすい体質なのかは分かりませんが
双角子宮の為、流産の確率が4割と高いんです。
旦那と妊娠した事を喜び合い
友人に報告するのは申し訳なかったのですが
内緒にするのもな、と思い報告しました。
そこから態度が激変。
名前は出されませんがちょくちょくLINEのタイムラインに
私への悪口が載せられています(確実に私の事です)
確かに申し訳ないなと思ったけど
子供って授かりものだと思うし
流れちゃえば、なんて冗談でも言ってほしくない。
ただでさえ流産しないか心配してたのに。
なんとか悪口に耐えながら今は無事に出産しました。
ですがそこからエスカレート…
もう友人と縁を切ろうか迷っています。
昔からの親友だったのに…
- ひなまま(7歳)
コメント

おすし
ストレスが一番良くないと思うのでまずは無事出産を終えるまでは連絡を取らない方がいーと思います😣💦
そーゆー人って意外と自分が妊娠できたらまた連絡してきたりすると思いますよ😔💦

CHILO
友達の幸せを喜べないような人は
本当の友達とは言えないです。
いくら先越されても恨むのは違うと
思います。
これから先お子さんに何か
あったら嫌だし、縁を切るべきかと。
きっと自分が妊娠したら妊娠したよー
と喜んで寄ってくるのでは?
そんな気分屋には付いてけません。
-
ひなまま
昔は妊娠したらお祝いするから
私も祝ってね、なんて話をしてたんですよね…
残念ですが私から連絡するのはやめます- 3月1日

如月まろん✿
縁を切るか迷う必要ありますか?
そんな気持ちにさせられてるのに。
付き合いの長さではないと思います。
それが友人の本音なわけだし妊娠できないからの友人を妬んで悪口を公開する、そういう人間だったんでしょう
-
ひなまま
そうですね、連絡するのはやめます。- 3月1日

aamama
昔からの友人でも、そんなのは、友情ではないです。
私ならきります!
わたしも妊娠などではないですが別の問題でトラブルに巻き込まれ、わたしの話を一度も聞いてもらえず縁を切られました。わたしも仲良しと思ってましたがわたしの勘違いだったと今は思てます。その時は辛かったですが、、、、
そのままでもぐんじさんが耐えられるのなら友達でいてもいいのかなとは思いますよ!
-
ひなまま
巻き込まれてしまったんですね( ; ; )
やっぱり辛くなりますよね
耐えられる事は耐えられるのですが
息子の悪口言われるのは嫌なので連絡するのやめようと思います…- 3月1日

nuts
たとえばどんな悪口を載せるのでしょうか?
環境の違いで気持ちが整理できないのは理解できますが、だからと言ってひどい言葉を浴びせていいわけではありません。
むしろ不特定多数が見る場所ならなおさら…
私なら相手もそうしたいだろうし、距離を置きます。
-
ひなまま
妊娠中なら流れちゃえばいいのにとか
産まれてからなら事故ればいいのに…等
仲が凄く良かっただけあって、ショックでした。
連絡取り合うのやめようと思います。- 3月1日
-
nuts
信じられません。
いくらなんでも言っていいことと悪いことの区別もつかないのは、もはや不妊治療してるしてないに関わらず、人間的な問題だと思うので、私なら縁切ります。
向こうから連絡きても取り合わないかもしれません。- 3月1日

バルタン星人
妊娠とか関係なく、自分の悪口言われてまで友達続ける意味ありますか??
-
ひなまま
そうですね、連絡取り合うのやめます。- 3月1日

みーくーり
迷うなら距離を置いていればいいし、サンドバッグになる必要はないと思います。
私ならもぅさよならします。
お互いもぅ環境が変わったので。
また縁があれば繋がるでしょうし。
-
ひなまま
そうですね、連絡取り合うのやめます。- 3月1日

♡コキンちゃん♡
本当にこればっかりは授かりもの...
報告する方も言いにくいし、黙ってるのも感じ悪いし、いずれ分かることだし、悩んで悩んで報告してるのにって思いますよね(T_T)
あからさまに悪口かかれるのも辛いし、だからといって相手の方に授かるかどうかも分からないのに安易に励ましの言葉もかけにくいし、難しいですね...
でも、親友なのにぐんじさんの事を喜んであげたり出来ないのかなって残念に思います。
私も同じ状況なら縁を切るというか、しばらく関わらず、もし相手の方が妊娠したら素直におめでとう!だし、何も変わらなければ放置してそのまま関係が自然消滅みたいになるかなぁ...
-
ひなまま
そうなんですよね…妊娠したら祝うね、って言ってくれてたのにとても残念で( ; ; )
そうですよね、お互い辛くなっちゃうので距離を置いてみます- 3月1日

みー
仕方ないですよね…
あなたは無事に妊娠、出産できて、自分はこんなに望んでるのにできない…
不妊治療で心身ともにダメージを受けているところにさらにダメージ!
祝福してほしいというのは妊娠できた人のエゴなのかな…?
彼女の事をおもうなら、わざわざ縁を切るとかじゃなく、そっとしておくのがいいと思います。
-
ひなまま
隠す方が逆に恨まれると思ったし、妊娠したら祝うから報告してねと言われたから報告したのにコレです…
暫く距離を置いてみます- 3月1日

梅干
ひどいですね…😢
でも、お友達も不妊治療してるので精神的につらいんでしょうね…😓
だからと言って、人を傷付けていい理由にはなりませんが…
ぐんじさんが、縁を切りたいと思うのでしたらラインブロックしてはいかがですか?
-
ひなまま
別に自慢したかった訳じゃないんですけど…こんなに悪口言われるなんて思ってなかったです
少し距離を置く感じにしてみます- 3月1日

鼻子
切ってしまいましょう。
欲しいのに授からない、なのに努力してないあいつは簡単に…
気持ちは分からなくないですが、それが攻撃的な発言にまでなってしまったらもうこちらが何を言ってもしても火に油です。
仮にその友人が無事に妊娠して掌返して嬉々と報告してきても、
そんなひどいこと言われたあとに祝えないし。
言っちゃ悪いですが不妊様こじらせですね…
昔から親友だからといって無理に付き合い続ける必要は無いですよ。
-
ひなまま
そうなんです、これじゃ逆に妊娠しても素直に祝ってあげられない自分が居て…
タイムラインも悲劇のヒロインというか、根っからの構ってちゃん気質なんですよね…- 3月1日

かんかん
悲しいですね…
「命」の問題ですから自分が授かれなくとも、他人の「命」は攻撃すべきではないと思います。
寂しいかもしれませんが、嫌がらせがあるならお付き合いを控えたほうがいいと思います
-
ひなまま
私の悪口は我慢すればいいとして、子供の悪口言われるのが本当に嫌で嫌で
暫く距離を置いてみようと思います- 3月1日

優愛
私なら…そんな友達いらないです。(ごめんなさい💦)
不妊治療をしているから、他の人の妊娠や出産を素直に喜べないのはわかります…でも言っていいことと悪いことくらいわかるでしょうし、ぐんじさんも色々な不安を抱えていたこと、お友達は知らないんですか?
ぐんじさんが妊娠、出産をしてからそのお友達と普通に会ったり話したりしてますか?もしそれがなく、悪口とかを言われているだけなら、私なら迷わず縁切ります💦
ストレスは色々とよくないんで、ムリしないでくださいね💦
-
ひなまま
私が双角子宮で、流産率が高いのも勿論知っています。けどタイムラインに流れちゃえばいいのに…等書かれてしまいストレスで…
ありがとうございます!
暫く距離を置いてみようと思います- 3月1日

bibi
私なら縁切ります!
私もお互い妊活頑張ってる友達いて私が先に妊娠しました
報告したら無視されました
ここで私の方が頑張ってたのにって書いてるのみて
私だって色々努力してたのに
そう思われてることにショックでした
友達もショックだったのかもしれないけど。
私も10代から仲良い子でしたが今後、その子とは連絡とるつもりないです。
-
ひなまま
やっぱり妬ましいんですかね…
お互い頑張ってるんだから、おめでとうで良いと思うんですけど…
ですよね、暫く距離を置きます。- 3月1日

じゅん
あまりぐんじさんのお友達のことを悪くは言いたくはありませんが、そのお友達は人としてどうかと思います。
たしかに2年も不妊治療をしていて、友達が妊娠したらショックだとは思います。
でもだからといってあなたに見える形でわざと悪口を言ったりしてあなたを傷つける……。
精神的に幼いと思いますよ。
そんな人は母親になってほしくないです。
確かに10年来の親友でしたら迷う気持ちもわかります。
でもあなたのことを平気で傷つけるような人と友達でいたら、あなたがストレスを抱えるだけで何も特にはならないと私は思います。
私も友達の言動のせいで精神科に入院したこともあり、今はその友達とは距離をとっていて縁を切るのを迷っています。
10年来の親友ならそのお友達のいいところもわかっているだけに切るに切れないのでしょうね。
私も気持ちが痛いほどわかります。
最後に決めるのはあなた自身ですがそこまで幼稚な嫌がらせをしてくるようならきっぱり切るべきだと思います。
でもきっぱりと縁を切っても周りのお友達から悪口を聞く可能性が非常に高いので、もし縁を切るならそこは覚悟してから縁を切るべきだと私は思いますよ。
-
ひなまま
そうなんです、ちょっと構ってちゃんというか…幼い部分があるんですよね
入院してしまったんですね( ; ; )
それだけのストレスを与えられてしまったら、縁を切るか迷ってしまいますよね…
私も一旦は距離を置いて、そこから様子を見て決めようと思います。- 3月1日

退会ユーザー
私の友人にもいます。
直接何かを言われる事は滅多にないですが、私より早く結婚して出産してやる!って思っていたみたいで。
ただの僻みなんですよね。
自分が思い描いていたものと違う現実が受け止められない。
こればかりは仕方ない事と割り切って私はそっとしてます。
祝って欲しいとか、前みたいな仲に戻りたいとか思いませんが、いつか彼女の気持ちが落ち着いたらいいなと思っています。
-
ひなまま
僻むのは良いけど、心の中だけにしていてほしいですよね。
私も落ち着くのを願って、少し距離を置いてみます- 3月1日
ひなまま
出産は無事に終わってるんですが
産まれてからは益々酷い悪口の嵐で( ; ; )
もう私から連絡したりはしてません