
コメント

ととろ。
精神病患者さんが受診されたり、施設に往診に行く歯科ってことでしょうか?🤔

まきんこ
歯科衛生士さんですか?わたしも歯科衛生士です!
精神科の併設歯科、いいと思います!
一般開業医では学べないこと、たくさんありそうで、とても勉強になりそうですよね!
-
まちりんだ
歯科衛生士ですが、あまり知識がありません。更に出産して暫く仕事を離れていたのでとても不安です。
- 3月1日
-
まちりんだ
精神病院だと、患者さんに噛まれたりとかしないかなとか不安になっています。
- 3月1日
-
まきんこ
仕事しながら学べば大丈夫だと思います!
後は、ヤル気次第ですね!
条件が良いところは、なかなか求人も出なかったりするので、一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか?^_^
応援してます!!- 3月1日
-
まちりんだ
私は一般歯科はあまりやったことがありません。今までは矯正小児歯科を主にしていましたので。
- 3月1日
-
まきんこ
噛まれたり、もしかしたら、意思疎通が難しい方もいるかもしれません。
私は療養型の病院の併設歯科で働いでいました^_^
やはり、噛まれたりしました、
でも、気をつけていれば、そんなしょっちゅうではありませんでした。
口腔衛生が不良の方が、多いはずなので、口腔ケアするのかもですね、- 3月1日
-
まちりんだ
そうなんですね。今はお仕事辞められたのですか❓ 差し支えなければ、今されているお仕事教えていただけませんか❓
- 3月1日
-
まきんこ
いまは、育休中なんです^_^
仕事内容は、歯科一般外来と、入院患者さんの口腔ケアです。
ほとんど意思疎通とれない患者さんで、経口摂取もできない方です。
が口腔内は、汚れるんですよね、
肺炎予防のために、口腔ケアをしている感じです。- 3月1日

退会ユーザー
噛まれたりはあると思います。認知症患者のかたも多いですよね!
-
まちりんだ
やっぱり、感染などのリスクは高いですか❓
- 3月1日

まちりんだ
まきんこさんは新卒でその病院に入られましたか❓
私が今迷っているところは精神病院で、お年寄りも若い方もいらっしゃる閉鎖病棟も有るところです。
離婚も少し考えているので、待遇面でひかれていいかなと。

mkt
昔勤めてた歯科が出所者の方が生活保護受けながら自立を目指す厚生施設が近くにあって
図らずともそこの専属医かのごとくたくさん入寮者さんがみえてました
ちょっと違うかもしれませんが薬物やってた方とか、精神疾患のお薬服用方が多かったです
口腔内はやっぱり崩壊している状態で重度歯周病、C4だらけって感じでした!
いろんな症例見れて勉強にはなりました
治療中も暴れたりとかはなかったですが予約の関係で受付と揉めたりはありました😅
たまに意識がぼんやりした状態で来る方も見えましたが特にこれといって治療中にトラブルはありませんでしたよ
お薬でコントロールできてるからなのもあると思いますが…
でも先生や歯科衛生士さんの前では大人しかったです
-
まちりんだ
ありがとうございます。
精神科や厚生施設はいろんな方がおられますからね。そこはもう辞められたのですか❓今は一般で働かれているのですか❓- 3月1日
-
まちりんだ
見学の時に少し暴れて噛みつこうとしている人がいらしたので、大丈夫かなと思ってしまっていて。
そう言うところで働くと自分が、気が滅入ったりはしないですかね❓- 3月1日
-
mkt
そこも一般歯科で普通の患者さんや子どもも来てましたよ😊
私は保育士で助手でした!その後小児歯科にうつりいまは保育士のパートをしてます!- 3月1日
-
mkt
やっぱり精神科併設だとまだまだそういう状態の方もみえるんですね💦
うーん、私が衛生士さんではないからかもしれませんがむしろ興味深いです!
いろんなタイプの精神疾患の方と関われるのはあまりない機会ですから経験として了見が広がるんじゃないかなと思ってしまいます😅
あまりの深入りしすぎないタイプなら大丈夫かと思いますが、じっくり向き合いたいとなると疲れちゃうかもですね💦- 3月1日

まきんこ
私は3年目で、入職しました!
最初は、知らない事だらけでしたが、レベルアップできて、私は良い経験でした!

のの
私は精神科とかは関係なく、障害者がよくくる歯科で働いてますが…
なかなかハードな部分があるのは精神科の方々も同じかなーと思います。
ただ、いい経験にはなりますし、いいと思いますよ!
そして特養に訪問で行ってますが口腔ケアの時に人によっては噛まれます😂
噛まれる噛まれないは最終的にはもう慣れですね😅

ヒロ
以前精神科で働いてました。
看護師です。
精神科の患者さんは、症状にもよりますが、中には幻聴や幻覚などで衝動的に手が出てしまう方や被害妄想の対象にもなったりする事もあるので注意された方がいいかと思います。
病院と併設ということですので、余程状態が悪い患者さんはドクターストップがかかるかと思いますが、、、
精神科の患者さんは、相手の言葉や行動をよく見ておられるので、言動には充分気をつけられた方がいいかと思います。
まちりんだ
精神病院に併設されている歯科です。入院患者や通院患者さんが、来院されるみたいです。
ととろ。
メンタルの面で対応が難しかったり、口腔内の清潔が保持できてない人の割合が高かったりするような印象がありますが、わたしは良いと思います(^^)
まちりんだ
rmさんもそのような場所で働かれていたことがあるのですか❓
ととろ。
わたしは介護士で、歯のことは分からないのですが、訪問歯科で来られる衛生士さんとは度々話をします。
精神病の方と老人がいっしょではないですが、メンタルの部分で近いこともあるのかなーと思いコメントさせて頂きました🙇♀️
衛生士さんは、一人一人に対しての声掛けを大切にし、対応されています(^^)声掛けを間違えちゃうと機嫌を損ね処置ができなかったりもするので💦