
コメント

ひなの
2人目妊娠前は週1あるかないかだったので10日に1回とかですかね?(^^)
今回は排卵日4日前、前日にして4日前の行為で授かってます(∩´∀`∩)

こつづみ
私は生理の周期が整っていた為排卵日の予測がつきやすかったこともあり、排卵日3日前と1日前の2回で今の息子を授かりましたよ!旦那の仕事が朝早く夜遅い為あまり回数出来ないので月に2〜3回排卵日辺りに集中的にしてた感じです(^_^;)
-
tommy0829
うちも交代制の勤務なんで、うまく時間つくって仲良ししないとタイミングすらとれないんで大変です(ーー;)
排卵日はなるべく1回は絶対してあとは旦那のやりたい時にまかせてました‥笑- 9月27日

🥂🐰🌙
月1〜2回で、旦那がやりたい時しかしませんでした(^^;
おかげでしっかり妊娠するまで2年かかりました(^_^;
-
tommy0829
数少ない中うまくいったんですね✨
一応事務的にはなりたくないので排卵日付近はやんわりとこのあたり排卵日だからね〜って言って仲良ししてました。
でも数少ないのかなかなか授からなくて~_~;- 9月27日

ちゅんたん
1人目は欲しくて欲しくて2日に1回のペースで2ヶ月で授かり2人目は産後直後の1回でビンゴし3回目は1回避妊しなかったんですがその1回でデキました(*っ•ч•c*)
産後だから早くデキたのも1つの理由かと⌒☆
-
tommy0829
すごい命中率ですね!羨ましい!
私も本当は3人とか欲しいので第一子は早くできてほしいんですよね〜。
産後はできやすいんですか?- 9月27日

みし
私達夫婦は平日は仕事の都合で出来ないので、土日って決まってました(・ᴗ・)
なので、週1,2って感じです。
1人目も2人目も、解禁してから翌月には授かりました。
(1人目は結婚式終わるまで避妊してからの解禁、2人目は産後里帰りからの解禁。)
私の持論ですが、ご自身の排卵日を見て狙うよりも気持ち良い性交で排卵を起こす!って感じだと妊娠しやすいと思います。
子作り!って意識よりも、相手を愛してる!って意識する方が、結果妊娠しやすいのかな、と思います。
妊活を意識しなくなってから、妊娠したという方、このママリ見てても多くいらっしゃるので。
-
tommy0829
土日限定Σ(゚д゚lll)うまくいったんですね‥。
土日にうまく排卵時期になってればいいですけど、なかなかそうはうまくいかなくないですか?
確かに普通に好きって気持ちで仲良しする方がいいですよね❤️
私しばらく病院通ってタイミングみてもらってたんですけど、授からなくてもぅ一旦今年はやめてみて基礎体温だけでやれるだけやってみようとおもってます。- 9月27日
-
みし
私は激しい生理不順(障害)で基礎体温もガタガタでした。
生理は3,4ヶ月に1回とかでした。
長年止まっていたこともあります。
なので、排卵にも障害があり子供も諦めなければいけないかと思ってました。
土日にたまたま排卵日が当たったのではなく、気持ちの昂まる性交をしたから排卵されたんだと私は思ってます。
現に気持ちが昂まる性交をすると、ホルモンの関係で卵がある程度育っていれば排卵されるという研究結果も出ているそうです。
いつだか、医学雑誌で読みました。
あまり気負い過ぎないで、気楽にいきましょう?
私は基礎体温測るのもお休みしても良いと思いますよ。- 9月27日
-
tommy0829
なんかそういうのあるらしいですね!気持ちいいと排卵するみたいな。本当なんですかね?
基礎体温も毎日測るの確かに面倒です‥。- 9月27日

退会ユーザー
レス並の回数でしたが、基礎体温をきれいに二層性にして排卵日10日前、2日前、当日に狙って1周期で妊娠しました。
お互い検査受けたりするのが嫌だったので知識を身につけ、健康管理をして協力し合えたと思います。
-
tommy0829
素晴らしいですね✨
基礎体温は割といい感じに2層にはなるんです。
ちなみに最近あまりにも授からなくて二人とも検査したところ、若干精子の数少なめでしたが特に所見みあたらずでした。- 9月27日

あきらプリン
ほぼ毎日妊活してました笑
-
tommy0829
あらすてき❤️
毎日してくれるなんてすごいですね!
うちは帰りも遅いしなかなか毎日はできないなぁ〜- 9月27日

ななたく
1ヶ月に一回か二回です。排卵日あたりを狙ってましたが2年かかりました!!
-
tommy0829
やっぱそうなるんですかね?
なんか親からのプレッシャーや友達が妊娠したってのが最近多くて自分も早くほしいと思ってるからか余計に焦りを感じちゃって‥- 9月27日

mugi
結婚して3年してから1年妊活頑張ろうと思った時期で月1.2回でした(^^;;
基礎体温とか排卵検査薬とかしてましたけど疲れちゃって半年妊活諦めて最初の1発目で今回授かりました!
こればっかは本当にタイミングなんだなぁと思いましたよ!
-
tommy0829
妊活あきらめたら妊娠したっての意外と聞きますよね。
実際うちの親もそうだったらしいです‥笑
私達は今回病院通い休んで自然に任せてみようとおもってます。
まぁどーしてもダメならまた病院いくかもですが‥。- 9月27日
-
mugi
欲しい欲しいって頑張ってると結構ストレスですよ!
私も30までにはって焦ってたんでストレスだったのかもしれません。諦めて猫飼い出したら他に気持ちがいくからか気分的にも楽になったのかも。
今31なんで、この子が無事産まれてくれたらもうなるべく間あけずに次授かればいいなぁと思ってます。- 9月27日
-
tommy0829
多分回りも同じ時期に結婚して今妊娠ラッシュなのと親からのプレッシャーで焦ってるんだと思います~_~
なるべくストレス溜めないようにと思ってはいたのですが、気づかないうちにストレス溜まってたんですかね?
私の唯一妊活のことから目を話せるのは旅行とジョギングとヨガしてるときぐらいですかね。
病院も一旦休みにするしもっとすきなだけジョギング増やそうかな🎵- 9月27日

ちゅんたん
確かに凄い命中率!わら
早く、赤ちゃんきてくれるといーのに(;_;)♡
産後はやっぱり早いですね!
実は1人目授かる前、先生にデキにくい身体だね二ヶ所の病院で言われてかなりショック受けてました💦
1人目デキてからも2人目とか苦労しそうだなって先を見て更にショック受けてました(;^ω^)
-
tommy0829
私今年三十路になって、今第一子を求めてるので、できれば第二子も早めに作ろうと思ってます✨
まぁまずは第一子ですけど!
私も独身時代2、3ヶ月に1回は排卵が遅れてたことがあって、結婚前に一応自分なりに治して、病院でも特に所見は見当たらなくて様子みてましたが授からなかったので、病院に行ってたのがもし自分では気づかないうちにストレスだったのなら今年の残りはやめてみようかなと思ったんです。
自分は一人っ子だったので子供はたくさん欲しいです❤️- 9月27日

ちゅんたん
尚更、早く欲しいですね♡
ストレスあり得るかもですね(。•́ᴗก̀。)
丁度、1人目授かった時は現にストレス無かったです!
おぉ♡私も、一人っ子だったので2人は絶対!と思ってました(*っ•ч•c*)
食べ物とかも気を付けるといいみたいですよ♡
私も気を付けながらサプリとか飲んでました♡
-
tommy0829
なるべくストレスがないようにしてるつもりだったんですけど、気づかないうちにストレス溜まってたんですかね?
最近妊娠ラッシュだからか余計にかも!
今回生理来たとき、あまりにも落ち込んで情緒不安定になって、でも旦那は夜勤でいなくて寂しさから親友にLINEしてしまってましたf^_^;
で、一度病院通いをまずやめてみようと!- 9月27日
tommy0829
そんなにあいてもヒットしたんですね✨羨ましい‼︎
私10日もあいたらなんか寂しくなっちゃいます‥笑
でもお子さんおられたらなかなかなんですかね?
だいぶ狙ってはいるとは思うけどなかなか妊娠しなくって‥
ひなの
排卵日は確実ですか?(∩´∀`∩)
アプリだとズレてることよくありますよね😩
実際私は1週間ズレてました!
寂しいなんて可愛い奥様ですね😆💕(すみません)
もう寝ると思って布団に入るのでなかなかそんな気になれなくて(´・ω・`)
病院には行かれましたか?(^^)
tommy0829
妊活2ヶ月目にたまたま無排卵のときがあってそれから病院でクロミッド飲んでタイミングみてもらってゴナトロピン打ってたんですけど、授らなくて‥で、費用もかかるし一度病院かようのやめて自然に任せてみようかとおもってるとこです。
なので排卵日自体はまちがってなかったとは思います。