※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーたん
子育て・グッズ

産後の指の関節痛はよくある症状ですか?

初産で現在産後2ヶ月経ちます。
産後しばらくしてから手の指の関節が痛くて、パーの状態では痛みはないのですが、グーっと握ると関節に痛みが出ます。
ネットで調べると産後のホルモンの関係だったりとか、赤ちゃんを抱っこするからと書いてありました。
手首の痛みだったら腱鞘炎かなと思うんですけど、指の関節だから少し気になっています。
産後の指の関節痛はよくあることなのでしょうか。

コメント

mAar

腱鞘炎ですね。
わたしも現在なってます。
整形外科で、注射したらなおります。

  • はーたん

    はーたん


    痛みがあまりひどくなるようなら病院で診てもらうことにします!

    • 2月28日
ぱとり

私も産後10か月経ちますが、同じ症状があります💦
最初の頃は両手だったんですが、今は右手だけです。
リウマチかもしれないと思って整形外科に行ったんですが、リウマチではなく産後のホルモンの関係では?と言われました😥

  • はーたん

    はーたん


    ネットで調べた時にリウマチという言葉も出てきました。リウマチだとこわいですよね💦産後のホルモンの関係だと徐々に治ってくれるかな。

    • 2月28日
misan001

私も手首と指の関節痛くなりました!
特に朝起きた時手をグーパーすると痛くて、、、、
やはり手の使いすぎ?だったようで気づいたらなくなってましたが二人目が生まれてから再発してます💦

  • はーたん

    はーたん


    再発ですか!?子どもを抱っこしたりするのにやっぱり相当手に負担がかかっているってことですよね💦

    • 3月1日
はやと☆ママ

産後5,6ヶ月くらいから、朝起きたとき、関節が固まるような感覚で、なってます。しばらくグーパーしたら治ります。一人目の時もなったし、気づいたら症状が無くなってたので、産後のホルモンの影響かな、と思っています。母乳で栄養が取られてるせい?とかも💦同じ感じで膝にも痛みが出ています。膝は、赤ちゃんの重みのせいかもしれないですが…。耐えられない痛みじゃないし、日によって違うので、あまり気にしないようにしています。

  • はーたん

    はーたん


    そうなんですよね、耐えられない痛みじゃないのでこのまま様子みてても大丈夫かなと思っています。

    • 3月1日
しい

私も産後ありました!私の場合は痛いというより、ぐーにすると気持ち悪い感じでした。うまく表現できませんが、うまく握れない、感覚が何か変な感じ…( ꒪⌓︎꒪)気づいたら治ってました✨ホルモンの関係かなと思います。

  • はーたん

    はーたん


    授乳とかも関係するのかもしれないですね💦耐えられない痛みではないので、子供の成長とともに徐々に治ってくれればと思います!

    • 3月1日