![milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月に出産予定です。ベビー用品について質問です。ミトン、帽子、靴下を2つずつ購入しましたが、足りるでしょうか?汗取りパッドやガーゼはよく使用しますか?また、入院準備で退院時の赤ちゃん服一式の詳細を知りたいです。
4月出産予定です☺️
ベビー用品について質問です。
ミトン、帽子、靴下を2つずつ
購入しましたが使用頻度はどのくらいでしょうか?
2つで足りますか?
また、汗取りパッド?ガーゼ?はよく使用しますか?
一応4枚は購入しましたが、、
足りなかった場合に購入したいため
知りたいです🙏💞
もう1つ質問なのですが、
入院準備をしていて病院からの紙に書いてあった
退院時の赤ちゃん服一式の
"一式"を詳細で教えて欲しいです(T_T)
短肌着、おくるみ等細かく知りたいです💦
- milk(4歳8ヶ月, 6歳)
![kma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kma
ミトン 靴下は お風呂に入る耽美に変えてます!
帽子は 嫌がるので外に出る時にしか使ってません!
ガーゼはよく使います💦
吐いたりヨダレだったりで私は20枚ぐらい持ってます!
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
ミトン、汗取りパッドは1度も使いませんでした笑
帽子はひとつあれば十分です!靴下も、新生児の頃はほとんど履かないので十分です!
一式は、短肌着、カバーオール、くらいでいいかと(^^)
![𓇼mama𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇼mama𓇼
ミトンは生後2ヶ月くらいからよく使ってました。靴下は外出の時のみ使ってます。ガーゼはたくさんあった方がいいと思います😋短肌着、コンビ肌着、コンビ服、おくるみ、くらいかなあとおもいます!
-
𓇼mama𓇼
コンビ服じゃなくてカバーオール。です
- 2月28日
![三姉妹☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹☺️
ガーゼは吐く子だったらかなり使います!
ガーゼは何枚あってもいいよーって姉に言われて
40枚用意してて
長女がよく吐く子で40枚買ってて良かったです!
次女は長女よりかなり吐いてて
買い足して全部で100枚あります(笑)
鼻水拭いたりもできるのでガーゼは使うと思います(^^)
![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うい
ミトンは買っていませんが、、
帽子はやはり外出とかまだしないので被せてないです💭
靴下は寒い日や足が結構冷たいことがあるので時々履かせてます!
でも新生児の頃はすぐに脱げるので、、履かせててもあまり変わらないですね😂
赤ちゃんの服装は
産院からは服は着せすぎずおくるみで調節してくださいといわれました!
なので、肌着とコンビ肌着を重ね着させて退院の時雪が降ってたのでカバーオール着せておくるみって感じでした!
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
うちはどれも使いませんでした😣
ガーゼは10枚買いましたが吐き戻しも多く買い足しました😂汗取りパッドは使いませんでした!
6月生まれですが、退院時は短肌着+コンビ肌着+カバーオール+おくるみ(産院できせてくれたもの)でした!でももう暑かったので車に乗せる時に肌着のみにしました!
![M&N&T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M&N&T
春頃でしたら暖かいのでミトン、帽子、靴下は最初必要ないかもしれないですね💦
肌寒いときに使ってあげてください😊
ガーゼはたくさん使うので買い足すと安心です🙆
退院時は短肌着、コンビ肌着、カバーオール、寒ければおくるみでくるんであげるという感じで大丈夫だと思います\( ¨̮ )/
出産まであと少しなので楽しみですね💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5月生まれの息子がいます。
ミトンはなくても平気でした。
靴下は秋頃までは履かせたことないです。
汗取りパッドは結局暑くて着替えるので、3枚で足りました。というか、ほぼ使って泣きです^ ^
![ずーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーゆ
帽子は買いましたが他の方が応用に外出するようになってから使いました。
ガーゼはとにかく使います!笑
濡らして顔を拭いたりにも使ったりと今でもめちゃ使っているので多めに用意して不自由ないかと、、、
ちなみに私は家では白無地のガーゼを使い、外出した時は柄物のガーゼを使い分けています!
万が一落とした場合に見つけやすいです♪
退院時の物については私はベビードレス(帽子も)、肌着を用意しました。
おくるみについては4月だと肌寒い場合もあるのであってもいいかもしれませんね😃
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
使用頻度はその子にもよると思いますが、1月産まれ長女の時はミトン、靴下はほぼ使いませんでした😅
保健師さんに靴下は赤ちゃんの体温調節の邪魔になるからいらないと言われたので、それからファーストシューズ履くまで履かせませんでした😅
ガーゼは、たくさん使いました!😳
ミルク吐いてしまうことが多かったので、10枚はもってました!
同じく1月産まれの長男は、ミトンを買ってなかったんですが、泣くと顔を引っ掻いて傷だらけになったのでミトンを急遽買いました☺️
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
帽子や靴下は足りると思いますが
ミトンはしゃぶるのが始まると濡れて冷たくなってしまうので多めにあるといいですよ😊
うちの娘は4月生まれでしたが
汗とりパッドは使わずでしたー!
退院時の赤ちゃん服は
肌着と着たい洋服だったりベビードレス。靴下ミトン帽子、気温にもよると思いますがおくるみもあっていいと思います☆
![レイリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイリ
もうすぐですね!
私はミトンは全然使わずでした!帽子、靴下は外出時寒いときに。なので私は1枚で十分でした。
ガーゼはよくおっぱいやミルクを吐いたりしてたので常に使っていたので20枚位はありました!
退院時の服はその日の気温によりますが私だったら、長肌着を着せて、ドレスオール、セレモニードレスを着せるかな?
セレモニードレスなければ、長肌着を着せてドレスオール!
寒かったら短肌着を足す!
おくるみにくるんで帰ります(^^)
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
ミトン、汗取りパッドは使いませんでした。
赤ちゃんは手の平で体温調節するのと
手の刺激を塞いじゃうからミトン買いませんでした💨
うちはガーゼも4~5枚あれば十分でした(°▽°)
入院中は病院で赤ちゃんの服全て貸してくれますが、退院時は全部返却するので
肌着とか、ベビードレスとか着せたいもの用意しなきゃですよ💨
1ヶ月検診までは外出もしない方がいいので、うちはあんまり靴下も活躍してませんでした😥
病院によってはおくるみプレゼントしてくれる所もあるみたいですが、たぶんそういう所はあらかじめ書いてくれてると思うので、おくるみも用意した方が良さそうですね✨
退院時は病院出て車で帰宅ですかね?
ほぼ外気に触れないと思うので、靴下なしで、短肌着、カバーオール、おくるみで十分だと思います(^○^)
-
みーみ
退院時の靴下ありなしはどっちでもいいと思います😂
- 2月28日
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
上の子が3月下旬うまれですが、ミトンは用意しませんでした!
帽子も退院時と1ヶ月検診後にたまーに外でるときにつかったくらいなので、一つで十分でした!
靴下は二足用意してちょうどよかったです!
汗とりパッドは買ってません!ガーゼは20枚近く用意しました!
退院時の服装は短肌着とコンビ肌着とセレモニードレスor2wayオール+おくるみですね!
![milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milk
皆様コメントありがとうございます🙇♀️
感謝致します。
まとめての返信申し訳ありません😣💦
皆様の意見を参考にして
今は買い足し無しで産まれて必要なら購入しようと思います☺️💞
ありがとうございましたっ!
コメント