
引っ越しを検討中で、収入減や日当たり不良で悩んでいます。貯金がなくなるリスクと将来を考えて、今後のことを相談したいです。
すごくくだらない質問ですが意見を聞けたらと思います😖
今引っ越しを考えてるのですが、とても迷い中です。。
元々妊娠する前だったしお互い働いていたので日当たりなど気にせず今のところに決めました。
ですが、出産して仕事も辞めたので収入も減り、さらに日当たりも悪いので洗濯物も全く乾かずしかも干すスペースがとても狭いのでほぼ干せず、だったら引っ越そうかなと考えました。
ですが、恥ずかしながらお互い貯金0でスタートしたので引っ越すとなると貯金がほぼなくなります。
しかも今旦那の収入だけじゃ足りず貯金を切り崩してる状態です。
子供が保育園に行き始めたら光熱費も少しは下がるし私も働けば家系のプラスになるかなとも思いますがこのままいるのもな。。でも子供がいるのにしょっちゅう引っ越すわけにもいかないですし。。
みなさんなら今貯金がなくなったとしても今後のことを考えて引っ越しますか?😖それともこのままいますか?😣
【今の家】
・駅近&築浅
・1LDK
・日当たり悪い&洗濯物を干すスペースが狭い
・プロパンガス
・家賃が高め
【今後】
・駅徒歩10分以内
・日当たり良好
・都市ガス
・家賃を最低5000円は下げる
・築年数はきれいならある程度気にしない
ご意見頂けたらと思います😭
- Rmam(7歳)
コメント

sooooooo
貯金がなくなるなら今の家で我慢します😭
今は暖房入れてるので洗濯物はカーテンレールの上にかけて干してます😊

こちゃまぁ君
私なら引っ越しますね😅
日当たりって体調が左右されるしお子さんがいるならなおさら💦
今我慢されても後々引っ越すなら今引っ越します😊💕でも引っ越す事によって貯金が一切なくなり生活が心配るとかならあと1年くらいには我慢して少しでもお金貯めます•̀.̫•́✧うちは東向きでなかなか明るいから決めたんですが午前中しか洗濯物が乾かなくて…💧
一応乾くし明るいのですぐ引っ越しは考えてないですが、更新時期が来たら引っ越す予定です!次引っ越すなら南向きは必須ですね😅
-
こちゃまぁ君
心配るとかなら→心配とかなら
1年くらいには→1年くらいは
の間違いです😅すみません💧- 2月28日
-
Rmam
更新のタイミングが年末なのでそれまで我慢しようかなーとも思いますし、だったらいっそこのままでもいいかなーとも思いますし、もう悩みまくりです😭😭😭
- 2月28日

あいね
将来的に家を買わないなら
引っ越します!
家を買うつもりなら我慢して
貯金します!(o^O^o)
-
Rmam
将来的に買う予定ないです🙌🏻旦那さんの実家に行く感じです💦なのでこどもか小学校上がるまでは賃貸なんですよ😖
- 2月28日
-
あいね
だったら今引っ越しますね(*^^*)
お金はまた貯めたら良いですし
小学生になっても要るものはそこまで
お金かからないので
今のうち引っ越してまたお金ためます!
日当たり良いだけで光熱費も少しは
安くなりますよ🎵- 2月28日
-
Rmam
今貯金削ってるなら引っ越さない限りずっとこの生活でお金貯まらないですもんね😖
ありがとうございます😌✨- 3月1日

なぁ
貯金がないなら我慢します!次の更新までに頭金だけでも貯金頑張ってから引っ越すか、自分が働き始めてからにします😢上の方も言ってましたが私のアパートも日当たりゴミが悪いので暖房効いてる部屋のカーテンレールに干してますよ!
-
Rmam
次の更新時期もありですよね😖
でも更新時期に引っ越しても今引っ越してもかかるお金は変わらないと言われたので悩みます😭(どんな契約したんだって感じですが。。笑)- 2月28日

ママリ
家を購入する予定があるなら我慢するかもです!
引っ越し代を無駄にするくらいなら早く貯金して家買います!
でも今のところ買う予定がないとか買うとしてもまだまだ先なら子供にお金のかからない今のうちに引っ越してまた貯金します!( ¨̮ )
-
Rmam
将来同居になるので買う予定はないです😖
現在、家賃7万4000円、光熱費6万円(ガス電気水道全て重なった時)、食費5万円(外食含む)、子供のミルクやおむつ2万円、生活用品2〜3万円(化粧品や洋服など含む)、携帯代3万円、ウォーターサーバー4000円ざっとこれだけあるのですが生活費として17万しかないので他は貯金を切り崩す感じになってます😭となるとやはり一番削れるのは家賃と光熱費なのかなと思い、なら早い方がいいのかなとも思ってます😭😭😭
※長々とすいません。。- 2月28日
-
ママリ
それならわたしだったら引っ越しますね!
結構物価とかいろいろ高めのところに住んでらっしゃるのですか?(><)
全体的に高いですね(><)!
うちは光熱費2万~2万3千円くらいで食費は外食込で3~4万で日用品は5千~1万です!
あとウォーターサーバーは便利ですがわたしなら解約します!
ウォーターサーバーは贅沢品だと思ってるので貧乏なうちには置けないです!笑- 2月28日
-
Rmam
結構なんでも高めに思えます😖
スーパーも高いですし(しかも小さい)。。
でも引っ越すとなっても旦那の通勤の関係で今の最寄駅からは離れられないんですよ💦
ウォーターサーバー代もばかにならないですよね。。完ミなんですがどうも水道水は気が引けて。。- 2月28日
-
ママリ
そうなんですね(´×ω×`)
スーパーが高いと大変ですね(ToT)
最寄りから離れられないとするとめっちゃ頑張って節約するか引っ越すかしかないですもんね(><)
確かに水道だとちょっと気にはなりますよね^_^;
気にしてもらってお子さん幸せですね♡
でもちゃんと沸騰させれば全然大丈夫ですよ♪
それか化粧品とか服とかを毎月4千円我慢するんでもいいと思いますけどね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
身の丈に合ったお金の使い方って難しいですよねー😩💨
お互い節約がんばりましょ!!✨- 2月28日
-
Rmam
旦那と2人の時と今じゃなんでこんなに違うんだーって頭抱えてますよ😖💦
お互い頑張りましょう🙌🏻コメントありがとうございます😌🌟- 3月1日

miniなお
コメント失礼します。
わたしも似たような状況で、産後引っ越し考えています。
計画妊娠ではなかったので専業主婦になった今、旦那の月給が24万で家賃が9万もするしうちもベランダが狭くて湿気が酷いので赤ちゃんの為にもよくないと旦那も納得してます
-
Rmam
生活費でいくらもらってますか?😖
うち全然やりくりできなくて削れるのは家賃と光熱費かなと思い引っ越しを考えました🙌🏻
旦那も引っ越しには賛成なんですが、なんせ全て私任せなのでお金のこととかも何も考えずにとりあえずいいよって言ってるだけなんですよね。。- 2月28日
-
miniなお
生活費というかお給料全部預かってますが毎月赤字です😅
ベビー用品買い足したりしてるからですが、やっぱり家賃9万痛すぎて💦
スマホは先月格安SIMに夫婦で変えてかなり節約なりましたよー- 2月28日
-
Rmam
格安スマホやっぱり安いですよね😭うちばかだから8月に変えたばかりで本体代払い中です。。
削れるところ削らないとやってけないとはわかるもののやっぱり家賃が高いと元も子もないですよね😭😭😭
物件探してみます!
コメントありがとうございます😌🌟- 3月1日
-
miniなお
分割途中でも乗り換えできますよー、旦那が1年分割残したまま乗り換えて、本体の分割だけauから支払いきます
- 3月1日

こーちゃんまま
今の家賃高めなら、家買ってはどうですか?月々の支払いはあまり変わらないと思います!貯金なしでも家買えますよ!笑
-
Rmam
わたしも家買った方がいいし買えるならぜひ!今すぐ買いたいのですが、将来的には同居なんですよね。。。。
それもつらいです。。笑- 3月1日
-
こーちゃんまま
なるほど〜じゃぁ家計のためにも家賃安いとこに引っ越しですかね?
私、自分の車でピストンで引っ越ししたので、お金かかった記憶がありません…あ、軽トラ借りたかも。それくらいですかね。- 3月1日
Rmam
残っても30万くらいなんですよね😭
カーテンレールにかけるとさらに影になり暗くなるという悪循環でして😢しかも寝室も狭いので(ほぼ一面ふとん笑)そちらにも干せないですし迷います😖😖😖
コメントありがとうございます🙌🏻