 
      
      自分の作った料理があまり美味しいと感じません😂不味くはないんです!で…
自分の作った料理があまり美味しいと感じません😂
不味くはないんです!
でも、入れた調味料1つ1つのを感じて、「調味料味」になってしまうんです😂😂
必ずレシピ通りに、分量はきちっと計って作っています。
例えば、隠し味にはちみつ、とか最悪で、はちみつ味に感じてしまっておえーっです💦💦
主人も両親も全然はちみつ感じないし美味しい!とか言ってるんですが😂💦
人が作った料理は何がどれだけ入ってるか分からないので、美味しいです!
薄めに作っても同じ事で、どうすればいいんでしょー😩😩😩
- まか
コメント
 
            なーな
妊娠してると、匂いに敏感ってよくゆうからそれでとかじゃないですかー?😢
 
            みこ
変に隠し味はしない方がいいかなと思います!
あと自分が作ったものだからなんでしょうねー!
きっと同じものをほかの人が作ったら美味しいと思います!
私もたまに食べる母の料理が今はめちゃくちゃ美味しいです!
きっと私の方が料理うまいから私の方が美味しいはずなのに、、笑
たまに作ってもらう旦那が作った焦げ焦げのオムライスやチャーハンでも美味しいです!
- 
                                    まか レシピに書いてある物しか入れないので、自分で判断して入れていないんです😢 
 はちみつって隠し味的な感じで書いてあるのかなーと勝手に判断しておりました。💦
 すみません、書き方が悪かったですね🙇
 自分が作った物って、何割か減ですよね😅
 人に作ってもらえるって、幸せだし美味しく感じるものですよね〜😊💕- 2月28日
 
 
            ママり
それわかります!なんででしょうね。
私も自分の料理は好きじゃないです。笑
- 
                                    まか えー!!分かる方いらっしゃってめちゃくちゃ嬉しいですーー😂😂😂💕 
 自分が作る料理でいえば、サラダが1番美味しいです😂😂
 ドレッシングは市販のだし、野菜を切るだけで料理ではないですが、サラダは最高です😅- 2月28日
 
 
            🍎
私はなんとなーくレシピ見ながらレシピにはない和風なら白だし、洋風ならワイン酒、中華なら味覇とかを風味として隠し味に入れていますよ☺️
風味変えるくらいで丁度いいのではないでしょうか?(●´艸`)
- 
                                    まか 味覇とかだと他に調味料入れなくていいし、調味料味にならなくて良いです✨✨ 
 まだまだレシピ見なくて作れるレパートリーがないので、もっと料理勉強します😳😳- 2月28日
 
 
            ゆか
それすごく分かります。
料理は嫌いではないんですが「うーん…」って感じです。
出来上がったものを姉や妹に食べてもらって感想貰って「これが美味しい味なんだ」って言い聞かせてます(笑)
- 
                                    まか ほ、ほかにも分かっていただける方が…😭😭😭😭💕 
 私は自分で作り上げた料理は味見もしたくないぐらいで、そのまま主人や両親に出したりしてます!笑
 私はなるべく焼いたお肉、お魚、とか味付けしなくていいものを食べているので、ちょっと味見!と思って他の料理食べるとうーん…と思って食卓から下げたくなる程ですが、家族は美味しい!と言って食べてます😂
 そりゃあレシピ通りなので美味しいんでしょうが😂😂
 私も自分に言い聞かせます!笑- 2月28日
 
 
            りか
調味料入れたばかりで、味見してるとか?いれてしばらく弱くして煮込んだり…そうすると、味がまとまってきませんか?
 
   
  
まか
妊娠する前からそんな感じなんです😢💦💦💦