
4月から1歳になる子供を0歳児クラスに入れることになりました。保育園が決まりましたが、同じ月齢の子供を保育園に入れた経験を教えて欲しいです。寂しい気持ちもあります。
4月から0歳児クラスで保育園に入る予定です。
認可保育全滅して、認証の保育園も行ってもいいかなってところが2園しかなく、ダメ元で認証を出してたら、ひとつ内定が出ました!
嬉しい反面、めちゃくちゃ寂しいです😭
うちの場合は4月には1歳になるので、0歳児クラスの中でも大きいほうではありますが。。
同じくらいの月齢で保育園入れた方、お子さんの様子どんな感じだったか教えてください。
あーー、寂しい😢😢😢笑💦
- とっとこ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ゆか
うちは3月産まれで、昨年4月に1歳なりたてで、保育園デビューしました。
最初はよく泣いてましたけど、1ヶ月もすれば、泣かずに登園するようになりましたよ😊

退会ユーザー
うちは10ヵ月で預けました!当時あまり人見知りをしない子供で、最初の慣らしの2日だけ泣いてあとは泣きませんでした( ̄▽ ̄;)
普段義実家同居で大人が何人もいる状態だから大人には慣れていたのか、あんまり状況がわかってなかったからなのか、、こちらとしては拍子抜けでした(笑)
でも1歳半前くらいから、ちょいちょい朝グズグズする事があったりしました。
知らない場所、保育士だと人見知りするようになったし、子供なりに我慢はしているようです。
-
とっとこ
お返事遅くなりました💦
2日だねとはすごいですね!うちは多分無理です😵慣れた場所なら大丈夫ですが、絶賛人見知り期です💦
家でいっぱい愛情たっぷり接しようと思います!!- 3月5日

お疲れママ
うちは上の子が1歳ほやほやで保育園に通い出しました!3年通っていますが1回も泣かれたことありません😅むしろすたすた行っちゃいます😅それはそれで寂しいよーな…。
-
とっとこ
お返事遅くなりました💦
下の子だと、お姉ちゃんやお兄ちゃん見て、あっさり行くのは聞いたことありますが、すごいですね😆
ほんとに人それぞれなんですね〜。
多分泣くんだろうなー😭- 3月5日

海
7ヶ月から預けてます⠒̫⃝
人見知りはなかったので
泣きもせず嫌がるわけでもなくでしたが
保育園では離乳食が少し食べが悪かったですね⍤⃝
1週間もすれば離乳食もちゃんと食べてました◡̈⃝
-
とっとこ
お返事遅くなりました💦
やはり、子供もちゃんと順応していくんですね。離乳食は、家でもそんなにたくさんは食べないですし、人見知りもあるし、心配だし負担かけちゃうなあと不安だらけです😢こちらとドキドキしちゃいます。。- 3月5日
とっとこ
お返事遅くなりました💦
1ヶ月もすれば慣れるんですね。楽しそうに遊んでいましたか?フルタイムで復帰する予定なので、時間も長いし心配で😢