
コメント

退会ユーザー
ほとんど参加ですよ😅

まってぃ
同居してなくてもお宮参り、お食い初めは参加しましたよ~
-
A☺︎
コメントありがとうございます😊
同居してなかったら全然ウェルカムなんですけどね(*TーT)人(TーT*)笑- 2月28日
-
しょうちゃんママ
わかります!
同居してなければそれくらいなら良いよって思いますが、365日一緒なんだから、親子だけで行事したいですよね。- 3月1日
-
A☺︎
そうなんです、、、。いい人なんだけど、同居して、どんどん義親の事嫌いになって行きます(*TーT)人(TーT*)
- 3月1日

ブラウン
義家族同居してます。戌の日は夫と二人で行きましたが、なぜか戌の日ではない日に義母も1人でお参りして御札貰ってきました。
お宮参り、お食い初めは義両親参加しました。
-
A☺︎
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
こちら全ての行事義親も参加当たり前みたいになってて...💦
もう少し義家族と距離が欲しくて毎日悩んでます!笑- 2月28日

しょうちゃんママ
うちも同居です。
犬の日は、子供がお腹にできて初めての行事だから夫婦だけで行きたかったのに、『生まれる前の行事は大切なんだから』と、義母が譲らず、旦那も強く親に言ってくれずに、義父母と私ら夫婦の4人でいきました。
自分から行くと言い出した義母は、神社の椅子が座りづらいとか煩くて、恥ずかしくて、ほんと腹立ちました!!
生まれてからの行事『お宮参り』は義父母とは行ってません。
お食い初めは家でやったので、義父母も一緒です。
旦那が義父母と息子が一緒の写真たくさん撮るのがなんかイヤです。
-
A☺︎
お返事遅くなりすみません!
夫婦だけで行きたいとか分かります。ほんとそれですよね。もう少し空気を読んでほしい。いつもいつも何で付いてくるんだ?と心の底で思ってます!
昨日お宮参りをしたのですが、私の親が都合悪く、同居してる義父も用事があるとの事で、旦那と息子と家族だけで行ける🎶と思っていたら、当日になって義母も付いくると知り...
は?ってなりました😅
居づらくないんですかね?空気読んでほしいです。愚痴すみません!笑- 3月5日

ほーむぱい
当たり前のように参加でした(笑)
-
A☺︎
ですよね。すこしは引き下がってほしいです。苦笑
- 3月5日
-
ほーむぱい
こうしたら?ああしたら?
ってのが本当ストレスです。(笑)- 3月5日
-
A☺︎
分かります!!!
特に育児に関してあーだこーだ言われるの嫌ですよね。我が家は義祖母がうるさいですww- 3月6日
-
ほーむぱい
私もやたら口出ししてくるし
夫婦間のこともたまに言ってくるので
ひたすらイライラしてます…(笑)- 3月6日
-
A☺︎
距離感って難しいですよね😭💨💨
- 3月6日
-
ほーむぱい
同居してなかったら嫌いには
ならなかっただろうなー
って思います😱💔💔- 3月6日
-
A☺︎
非常によく分かります!!
一緒に住んで3年目ですが、だんだん距離が縮まるどころか離れて行ってるし、確実に受け付けなくなっています😅笑
お互い頑張りましょう(*≧pq≦)!- 3月7日
A☺︎
お早いコメントありがとうございます😊
...ですよね〜😅
私達だけでしたいーーーーー!!と思っても、当たり前のように一緒...(*≧pq≦)
お食い初めはいいとして、戌の日やお宮参りは親までいいんじゃないかと思ってしまいます🙄笑