![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40代初産、流産の心配。医師から「20%の確率で流産、次の週再診」と言われた。胎嚢の形についてのアドバイスを求めています。
40代初産、流産の心配と医師の対応について(昨年、稽留流産の経験有り)
推定6週にて初受診しました。
胎嚢14.4ミリ確認されましたが、『子宮外妊娠の可能性は無くなりましたが、胎嚢の形が良くない。あなたは高齢なので流産確率20パーセント、その中で20パーセントの人が2回連続流産します』と淡々と言われ、来々週再診になりました。
去年まで海外におり、日本の産科は初めて受診しました。
医師のニュアンスでは、『あまり期待はしないように』とも聞こえますが、『20パーセント流産であれば、逆に80パーセントは順調に育つ』とも思えます。
高齢妊娠の方、初診察された際、医師からどのような対応をされましたでしょうか。
また胎嚢の形について情報をお持ちの方からのアドバイスもお願いします。
形が良くないと言われたエコーの写真を添付致します。
- 葉月
![姉妹mama 👯💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹mama 👯💗
え、私の胎嚢もそんな形から丸くなりましたよ(-_^)
その際先生からなにも言われませんでした!
![アン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アン☆
私も今40代の初産、妊娠6週くらいですが、数日前から茶色いおりものがでてしまい受診すると、念のため張り止め出しておくので安静にしておいてください。出血しているからといってむしろみんな悪いとかダメってわけではない、4週のときには見えなかった胎嚢が今は20mmなのでむしろ順調といっていいでしょう、ここからだんだん赤ちゃんぽくなっていきます。という表現でした。
形がいいとか悪いとかは言われなかったのでわからないですが…先生の性格の問題?!
危険性に注目する人といい可能性に注目する人、その先生は前者なのかもしれませんね(^^;;
![3Kids-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Kids-mom
形に関してですが、丸に近い方が安定していて、つぶれた形の方が流産に繋がりやすいそうです。
とはいえ、それが必ず流産になるわけではないので、心配だとは思いますが、ストレスを溜めすぎないようになさってください(>_<)
私も最初は丸でしたが、次いったときは楕円形?っぽい形になってました。
無事赤ちゃん確認できるといいですね!!
-
3Kids-mom
最初の私のエコーこんな感じです。
これは5wだったので、撮るタイミングにもよると思います!- 9月27日
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
ご回答ありがとうございます。
このような形から丸くなったんですね。
心強いです‼
この形をどう判断するかは、先生によるのかもしれませんね。
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
ご回答ありがとうございます。
40代初産、妊娠6週程度とはすごい偶然ですね‼
アンさん、茶色のオリモノが出ていたんですね。
心配されたでしょうね。ですが順調とのこと、何よりでした。
私は昨年、胎嚢のみ確認できた状態でその後進展無く、数週間で流産しました。
海外の病院でして、初診の時は完全におめでとうモード、とにかく握手握手でした。
なので、日本の初診はこんなに冷めてるものかと、2倍感じたのかもしれません。
たまたま対応してくれた先生の診察話術が、危険性注目派だったかもしれませんね。
何はともあれ、アンさんお大事にしてください。
お互い上手くいきますように。
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
ご回答ありがたいです。
そして、エコーのお写真までUPしてくださるなんて、本当にありがとうございます。
ええ、口数の少ない先生でしたが、確かに『形がね〜』と言った時、『丸く無い。。』みたいな独り言を言ってた気がします。
とにかく経過観察だけということで、治療や薬などは何も無しなので、普通に性格しようと思います。
カレーだいすきさん、妊娠中との事でお大事にしてくださいね。
![かたくり子(・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かたくり子(・ω・)
ご懐妊
おめでとうございます♡
形似てますか?
5w6dの初診のときのです!
今38wですが
茶オリや出血などなく
健康に育っています(*´ェ`*)
むしろ私が貰ったエコー写真
綺麗な丸のときなかったです(笑)
でも、それについて
一度も言われたことないので
必ずしも原因になるとは
限らないんじゃないでしょうか?
やはり海外の医師に比べたら
日本の医師は
すごく冷めているというか
淡々と感じると思います(´・ω・`)
私のところの先生も
すごく無口です...(*´・ω・`)
今はあまり考えすぎても
ストレスになって
逆によくないと思うので
赤ちゃんを信じましょう(*´ェ`*)
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
ご丁寧にエコーの写真と、意見をいただきありがとうございます。
5W6dの胎嚢エコー、似ているように思います。
綺麗な丸の時がないまま、健康に妊娠生活を過ごされているとは、大変心強いです。
形について何も言われた事が無いというのも、ストレスが無くて良いですねー。
日本人は保守的な人が多いと思うので、しっかり安心できるまでは、患者さんも簡単に喜ばないし、また医師も喜ばせないんですかね?
本当、文化の違いを感じ、戸惑います。過度の期待も、落胆も、どちらも良くないとは思うんですけどね。
流産の兆候が現れたら24時間いつでも連絡するよう言われてる以外、今の段階では、措置もないようなので、赤ちゃんを信じるしかないですね‼
かたくり子さん、38週との事で大切な時期かと思います。
どうぞ安全に過ごされますように。
![じゅえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅえる
私は現在43歳で初産です(^^;
41、42歳と妊娠しましたが、どちらもけい留流産でした…
この歳になると無事に出産に至る確率は50%ほどと言われました(>_<)
私が診てもらってるところでは、心拍確認できるまでは「おめでとうございます^^」みたいなのはない感じです。
当時いろいろ調べましたが、胎のうの形はそんなに重要ではないみたいですよ☆
40代でも無事に出産されてる方もたくさんいますし、お互い頑張りましょうね(*^^*)
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
私は42歳8か月です。出産する事になれば、じゅえるさん同様43歳で初産となります。
昨日は流産確率20%と言われましたが、無事に出産に至る確率は同じく50%かもしれません。
知人から、日本の産科は簡単におめでとう言わないよとは聞いておりましたが、目の当たりにして現実を知りました。
そうですね、40代でも無事に出産されてる方もたくさんみえますよね。
お互いに上手くいきますように。
![じゅえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅえる
同い年ですね☆
私はこの7月が誕生日でした。
私もドラマなんかですぐ"おめでとうございます"っていうのを見てたので、なんか不安になった記憶があります。
同い年で頑張ってられる方がいて、とても励みになりました^^
ちなみに私は、今検査薬で判定が出たところで4週ちょっとです。
今回こそは!と願ってます。
![葉月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉月
すごいですね、同じ年齢の同士とまさか出会えるとは。とても驚きました。
こちらこそ、励みになります‼
そしてまずは陽性反応おめでとうございます‼
検査薬で判定が出た所で4週ちょっとということは、生理予定日くらいに検査したということですね。
私は予定日過ぎて一週間までは、フライングしないと思ってましたが、周りの妊活友人に促され4日目にやりました。
自分より友人たちの方が盛り上がってました(笑
日本の産科は初受診だったので、時期もわからずネットで検索し、6週くらいに行きました。
じゅえるさんは、いつ頃初受診する予定ですか?
一日一日、何もなく過ぎると、ホッとしますよね。
お互い時間が長く感じる時期だと思いますが、励まし合いながら、頑張りたいですねー。
![じゅえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅえる
ほんと時間が長いですよねー。
私は生理予定日2日前くらいにフライングしちゃいました(^^;
その時はまだラインが薄かったので、後日2回ほどしました。
5週中頃でないと胎のうが見えないと思うので、あと一週間くらい病院に行くのは待とうかなと思ってます。
長いですー(>_<)
ほんと仲間がいると心強いですよね☆
がんばりましょう~^^
コメント