※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
お金・保険

出産手当金について、産前42日から産後56日間支給される期間について疑問があります。早産時の減額や仕事の辞め方、有給の取り扱いについて教えてください。

出産手当金について質問です。
無知な質問ですみません💦
出産手当金について詳しく知りたいです…

産前42日産後56日間の範囲で支給と書かれてるのですが、いまいちよく意味が分かりません。
予定日より早く産まれると減額…等書かれてるのですが…
そもそも、仕事を辞めとかないといけないとか、有給中はまだまだ在籍しているので有給外しての産前なのか…

すみません本当に分からないので質問自体分かりにくくなってます💦

コメント

まい

産前42日(出産予定日含)、産後56日間は支給されるというそのままの意味ではないですか?

  • みう

    みう

    ありがとうございます💦

    • 2月28日
uni

予定日より早く産まれた場合は産前が42日ではなくなるので日数が減るのでその分少なくなりますねー(^^)
逆に予定日より遅れた場合は産前の日数が増えるので多くなります♬
産休中無休の場合に支払われるので有休分は日数に入らないと思います✨

  • みう

    みう

    ありがとうございます…
    凄く助かりました!!!!!!!

    • 2月28日
  • uni

    uni

    まずは、会社に報告して産休取得するのであればその旨を伝えたら良いと思います✨

    辞めてしまう方向でも条件満たしていれば出産手当金もらえるので確認した方が良いと思います♬

    • 2月28日
  • みう

    みう

    はい!とりあえず会社に確認してみます!!
    本当にありがとうございました☺️

    • 2月28日