
つわりで辛いですね。無理せず休むことも大切です。他の方はどうしていたか参考にしてみるといいでしょう。
現在事務員として仕事しているんですけど、つわりでずっと気持ち悪くて頭も痛くて常に眠たいです…皆さんこのような時どうしていましたか?無理せず休んだ方がいいのか…
- しお(6歳)
コメント

ちぃ
私も事務員でした!
私の会社は結構、しんどかったら休み〜って感じだったのでしんどかったら休んでました💧
初期は心配になりますよね、、

柚
私も事務員でしたが つわり治まるまで
ほとんど、休んでました!
無理しないのが一番ですよ☺️
-
しお
ありがとうございます☺️体と相談して無理せず頑張ります💭
- 2月28日

ままま
辛い時は休んだ方がいいですよ‼️
私も初期はつらくて安定期までよく休んでました😢
無理しない方がいいです😢
-
しお
ありがとうございます😊やっぱり初期は皆さん辛いのは同じなんですね。無理しない程度に頑張ってみます🙏
- 2月28日

まーまぱぱん
無理せず休んだらいいと思います。私は2日休みました。
しかし、周りに迷惑をかけていることが気になり、復帰しましたが、案外仕事中はバタバタでつわりが気にならなくなっていました。
度合いにもよりますが、ひとまず休まれてみると良いと思います。
周囲の方には迷惑をかけますが、恩送りという言葉を先輩にかけていただきました。自分が休ませてもらった感謝は、次同じような思いをしている人に返していけば良いということです。
休んで、楽になったり、気分が変わったら出勤する。でも大丈夫だとおもいます♪♪
-
しお
今の時期は大事ですもんね。1度流産してるので無理したらダメなのは分かってるんですけど、会社の人の目が気になって…😭様子見て、休める時は休みたいと思います!ありがとうございます!
- 2月28日

ちゃんちゃん
私も事務職です。
つわりと眠気とだるさで先週からお休みしてます。
なんせ1日中気持ち悪い(^^;)
何かあっても会社は何もしてくれませんから、今は赤ちゃんをいちばんに考えています。
まぁ…罪悪感はありますがね(^^;)
-
しお
返信ありがとうございます😋私は頭痛がひどくて…何も集中できません。まあ宿った命は大事にしなくちゃいけないので、たくさん休んでしまって何か言われるような会社は辞めてしまえばいいですよね☺️
- 2月28日

ririririn
私も事務職でもう1ヶ月近くつわりでやすんでいます。何もしたくなく通勤も1時間かかるのでずっと引きこもりです!甘えていいと思います!この時期が一番大事ですし!
-
しお
ありがとうございます😎私も今は買い物に行くのもしんどいです。赤ちゃんの為にも無理しないのが一番ですよね。
- 2月28日

まるみ
私も事務職で心拍確認前ですが、悪阻がひどく休職中です😵💦
周りに迷惑をかけてしまっている罪悪感は否めませんが、今無理をしてせっかくの妊娠がダメになってしまう方が後悔が大きいと思って体調を優先させてもらっています😊♩
お母さんが無理をすると赤ちゃんもきっとしんどいですよ〜
お互い無事に成長してほしいですね👶💕
しお
返信ありがとうございます😋会社側からそう言ってくれると休みやすいんですが…まだ心拍確認もできていないのでとにかく不安です。
ちぃ
そうなんですね😱
しんどいときは休んだ方がいいと思います💦
なにかあったら後悔しそうなので、、