![ぽこみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告について質問です。主婦で扶養に入り、出産や治療で医療費がかかりました。去年の医療費は今年の確定申告で、帝王切開関連は来年。妊娠糖尿病治療は高額医療費制度適用ですか?
確定申告について詳しい方。
説明が下手ですみません。
税務署や知り合いに質問しましたが、いまいち理解できません😰
現在、専業主婦で主人の扶養に入っております。
2/8に帝王切開で出産しました。
JAの生命保険でおよそ5万程度貰える予定です。
去年の5月位から、妊娠糖尿病で通院とインスリン治療をしてきました。
病院と処方箋の領収書が全て揃っておらず、両方で証明書、または再発行をお願いしようと思っています。
治療でかかった金額がおよそ10万程度です。
去年の1月1日~12月31日までかかった医療費で申告するということですよね?
そうすると今年に入ってからの帝王切開関連の申告は来年の確定申告にするということでしょうか?
それと妊娠糖尿病での治療は高額医療費制度の適用になるのでしょうか?
わけがわからなくてどうしようもないので、誰かこの頭の悪い私を助けてください😭よろしくお願いいたします😢
- ぽこみ
コメント
![s.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.k
出産が今年ならば帝王切開の申告は来年です。
高額医療は限度額が収入により違うのでそれによってじゃないでしょうか?
通院治療なので適用はされると思いますが、いくらまで自費になるかによるのかなと思いますが、、、。
違ったらごめんなさい。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして
帝王切開関連は来年の確定申告になります。
高額医療費は所得にもよりますが、平均的な収入の場合1カ月分の自己負担が80100円以上あるのみ関係してきます。
年収370万円以下なら57600円以上となります。
なので月々の負担が数万程度なら該当しない可能性が高いです。あくまで対象は1カ月の自己負担の額、です。
今年の医療費控除の対象にはなりそうなので今年の確定申告はされたらよいかなと思います。
-
ぽこみ
わかりにくい説明に返信していただきありがとうございます😢
高額医療費と医療費控除がごちゃ混ぜになってわからなくなっていました💦
なるほど💡
高額医療費は月80100円以上で、医療費控除は確定申告で申請するということですね💡
早速、税務署に行ってみます(^-^)/
ありがとうございました✨- 2月28日
![まーもーめー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーもーめー
医療費控除の対象期間はぽこみさんが書いてる通りです(^^)
今年の1月1日以降の医療費は来年の今頃申告します。
病院の領収書は再発行していない所が多いですが、今年から医療費のお知らせ用紙も申請に使えるようになったので、届いたら保管しておくといいと思います。
医療費の申告書は税務署のホームページからダウンロードできますし、病院ごとの合計金額をメモして確定申告の会場に持っていけばその場でも記入出来ます。
扶養に入ってたらご主人の名前で申告だったかな?
高額医療費は収入によって変わりますが同月内で設定額以上の治療費がかかった場合に申請して還付受けられますよー!
-
ぽこみ
わかりにくい説明に返信していただきありがとうございます😢
帝王切開の医療費も申請しなくてわ!保険がまだもらえてないのに申告の日に間に合わない!😱と、勝手に焦っていました💦
医療費のお知らせ用紙というものがあるのですね?😲知らなかった⤵😰
届いたら大切に保管して、来年に備えます!
詳しい説明をしてくださり、ありがとうございました😌- 2月28日
![あやちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやちん
確定申告のアルバイトを2年していた
経験がある者です❁︎
今年出産されたのであれば
来年のこの時期に医療費控除の申請を
してください😊
今回の確定申告は関係ありません○°
妊娠糖尿病に関しましては
どの程度負担されているのかが
わかりませんので、
領収書を再度病院に貰いに
行かれるかと思いますので
そのときに窓口の方に
高額療養費の申請をしたらいいか
聞いてみるといいかと思います😊
-
ぽこみ
わかりにくい説明に返信していただきありがとうございます!
経験者の方から回答がいただけてありがたいです😭
なるほど💡来週病院へ行きますので、窓口の方に聞いてみます💡
ありがとうございました😌- 2月28日
ぽこみ
こんなわかりにくい説明に返信ありがとうございます😢
やはり帝王切開の申告は来年なのですね💡
回答していただきありがとうございました😌