
コメント

ゴマのすけ
私もそうでしたよ…
小さな体に点滴したり
チューブ鼻からつけたり
自分が、変わってあげたかった…
毎日泣いてました。わたしも
辛いですよね。
だって自分のこどもだもん。
でも今では元気だから
ぽこさんも大丈夫だよー!

とん
心配ですよね。
小さいし何にもできない自分が歯がゆいし。
うちの子は新生児黄疸が酷く私だけ先に退院しました。
2日で退院はしたもののずっと数値が高く毎週検査に行っていました。
精密検査をしても原因がわからず毎週毎週採血され、光線療法を受けても下がらず3ヶ月かかりましたが今は元気いっぱい走り回っています。
今は赤ちゃん頑張っていますからお母さんが不安になると赤ちゃんが心配します。
少しでも体を休めて帰ってきた時にいっぱい抱っこしてあげてくださいね!
大丈夫ですよ!元気になって帰ってきます。
改めて出産おめでとうございます。
-
ぽこ
とんさんも大変でしたね。
やっと一緒にお家へ帰れても、落ち着かない毎日は本当に滅入ってしまうと思います。
でも今は元気いっぱいとお話をきいて私も安心しました。
病院で元気になってお家でたくさん遊べること楽しみにしてます。
ありがとうございます!- 2月28日

いちご
ご出産おめでとうございます!心配ですよね…
気持ちわかります…
我が子2人目が1キロ未満の未熟児で産まれてしまい、3カ月間点滴とミルク飲ませるのに胃に管いれての生活で、あっちこっちたくさん管がついてて最初は生きた心地がしない日々でした😭
今では小さく産まれたとは思えないぐらいムチムチで元気いっぱいですよ!
何もないことを祈って、面会できるときはたくさんして話しかけてあげてくださいね!
早く退院できることを祈ってます❤️
-
ぽこ
一キロ未満ですか💦
本当に辛かったですね…
そういうこともあったなぁと、いつか思い出話にできればと思ってます( ; ; )
ありがとうございます!- 2月28日
ぽこ
本当に変わってあげたいです。
妊娠中はなんのトラブルもなく、生まれたときも身体が大きく健康そのものだったんですが、まさかという気持ちです。
命にはかかわらない!と自分に言い聞かせてなんとか自分を慰めてます(; ;)
ありがとうございます!
ゴマのすけ
先生が、大丈夫って言ってくれてるなら大丈夫ですよ!
心配なのは、当たり前ですよ!
大丈夫。素敵なママです。
ぽこ
ありがとうございます( ; ; )
先生と赤ちゃんを信じていつでもお家に迎えられるよう、気持ちも万全に準備しておきたいと思います!