※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
妊娠・出産

6月下旬の出産でも長袖長ズボンのパジャマが良いですか?

来月からぼちぼち出産に向けた買い物を始めようかなーと思っています。ネットや雑誌などで買い物リストを見ると入院中のパジャマが必要とのことで、どれも長袖長ズボンのパジャマが載っているのですが、6月下旬の出産でも長袖長ズボンの方が良いのでしょうか?

コメント

deleted user

8月に出産しましたが半袖長ズボンの前びらきパジャマ準備しましたよ😊

  • なあ

    なあ

    半袖長ズボンという選択肢もあったんですね💡いつも夏はテキトーにTシャツにリラコとかでで寝てたので思いつきませんでした😅半袖にカーディガンとかあれば温度調節も利きそうでいいですね♪

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    退院後は家で赤ちゃんのお世話の毎日だと思うのでずっとパジャマだし、授乳口ついてるやつとかもあるのでそういうのだと便利ですよ😊⭐️

    • 2月28日
  • なあ

    なあ

    今日産院のマタニティクラスに行ったら、入院中は病院がパジャマを用意してくれるそうなので、考えるのは退院後の事みで良さそうです☺️🌸授乳口ついてるやつ探してみますね❣️

    • 3月1日
琥亞

前開きのワンピースとかの
ほうが涼しくて授乳や
悪露チェックの時など楽だと思います😊🙌

  • なあ

    なあ

    ワンピースタイプがオススメなんですねっ😉参考になります🌸
    悪露チェックって、具体的にどんな感じでするんですか?何も分かってなくてすみません💦

    • 2月28日
  • 琥亞

    琥亞

    簡単に言えば助産師さんに
    産褥ショーツパカッとされて
    悪露の量を見られる感じですかね😅
    ズボンだと脱がないといけないけど
    ワンピースだと脱がずに
    お股を広げるだけで済むので
    私はワンピースのほうがおすすめです😊

    • 2月28日
  • なあ

    なあ

    ショーツパカっとされるんですか😳なんか恥ずかしいですね😱それならワンピースの方が楽ちんですね♪ありがとうございます❤️

    • 2月28日
ひまわり

半袖長ズボン、あとは薄手のパーカーが良いと思います。
下半身が冷えると困ると思うので(*^^*)
ズボン履くのは辛かったりするので、上が長めのワンピースタイプがお勧めですよ。

  • なあ

    なあ

    季節的に半袖+羽織る物でも良さそうですね☺️ワンピースタイプ探してみます👗✨

    • 2月28日
ひなこ

私も6月下旬の出産でしたが
長袖長ズボンでした!生地薄めの。
室内なので全く問題なかったですよ!
あと体冷やすのはよくないので、、、

  • なあ

    なあ

    同じ時期で、長袖長ズボンでも問題なかったんですね☺️妊娠してから寒がりになったので、長袖がいいのか、夏はやっぱり暑いかな?とか色々悩んでいました。薄手の涼しげな生地だったら大丈夫そうですね🌼

    • 2月28日