※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mummmm3.6.9
その他の疑問

フローリングに布団を敷いて寝ている方に質問です!もともとベッドで寝て…

フローリングに布団を敷いて寝ている方に質問です!
もともとベッドで寝ていたのですが、現在生後8ヶ月の息子が生まれた時からフローリングに布団を敷いて寝ています。ですが、本日ついにマットレスにカビが生えてしまっていました😭
そこで四つ折りの布団も干せるすのこベッドの購入を考えています。その上に5cm程度のマットレス+敷布団の予定なのですが、実際にすのこベッドを使用されている方、カビたりしていないですか?
この他に何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください😢

コメント

deleted user

フローリングに畳めないすのこ、その上にマットレス、
でもう4年くらいですが一度もカビ生えてないです😊👌

除湿シートとかもありますが、そういうのよりは、すのこは使ってあとは換気しながら布団上げたり立てかけたり、とかが効果あると思います ^ ^

  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    ホームセンターに売っているようなすのこでしょうか?
    ちなみに布団は毎日干していますか?😊

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、うちはニトリのものですが、まっすぐの畳めない普通のすのこです😊

    マットレス、薄いやつじゃなくて元はベッドのやつなので、私は1人で持てないくらい重いのでマットレス自体は干した事ないです。し、干せません💦

    天気いい日は窓開けて換気して、マットレスをおこして壁に立てかけてます👌

    • 2月28日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    すみません下にコメントしてしまいました😭🌟

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに布団乾燥機、アイリスオーヤマのカラリエを持っていますが、全然使ってません😅💦
    干した方が早いし、いちいち手間で…
    1時間はおいておかないといけないし面倒で、意外といらなかったかなと思っています💦

    • 2月28日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    なるほど、結局買っても面倒だとなかなか出番もなくなりますよね😭
    今後またカビるようなことがあれば検討しようと思います!
    ベッドで寝れたらこんなことで悩まずに済むのになぁと思ってしまいますね🤣

    • 2月28日
きい

布団も干せるへの字に曲がるスノコベッドでしょうか?

朝起きてへの字にして、お天気の場合は窓を開けて風通しを良くすると良いかと思います。あとは布団下にひける除湿シートなどもホームセンターで販売されてますので、朝起きた時に引っこ抜いて天日干しでだいぶ改善するのではないでしょうか?お金はかかりますが、お布団の除湿器?なども家電屋さんで販売されてますよ、冬場は寝る何時間前にセットすれば除湿もされて布団もホカホカです。

  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    Wの形になるすのこなんです🤔5月に仕事復帰するので、なかなか平日は換気や干したりできそうにないので心配です💦
    ひとまずすのこと除湿シート併用でもいいかもしれませんね😣
    ほんとは布団乾燥機もほしいところです😭きいさんは使ってらっしゃいますか?

    • 2月28日
  • きい

    きい

    お仕事復帰なさるとのことで、お疲れ様です。日中不在だとお天気でも雨が降るかも‥でお布団も干せませんよね。

    布団乾燥機、あると便利ですよ。私は乾燥・除湿のほかにダニ滅菌の為に購入しました。今は小型の物も多いですし、布団だけでなく洗濯や靴の乾燥にも使えますのでお子さんがいる方は何かと便利ではないでしょうか?これから歩くようになって、ましてや幼稚園や保育園だと靴や洋服がいくつあっても足りない日がありますから(^_^)

    • 2月28日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    たしかにダニも気になるところです😵⚠️
    乾燥機色々用途があるのですね🌟
    梅雨の季節なんかにも活躍しそうです!
    ちなみにきいさんはすのこベッドや除湿シートは使ってらっしゃいますか?

    • 2月28日
  • きい

    きい

    アパート時代は除湿シートは使ってました。布団を干すスペースが狭かったのと干す場所まで持ってくのが‥。スノコベッドは祖父が使ってましたがカビなどは生えたことなかったです。

    スノコベッドですが、もう少し高さを高くして空気の流れが欲しい場合は自分で木を買ってきて釘打っちゃうのも手ですかね?下がキャスターの場合だと使えませんが

    • 2月28日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    息子とシングルの布団で寝ており落ちないか心配なので普通のすのこの高さで我慢する必要がありそうです😢
    フローリング+除湿シート+布団でしたか?

    • 2月28日
  • きい

    きい

    壁側に寝ても、今度は上下に転がらないかが心配ですもんね(^_^汗)アパート時代は少し特殊で半分畳で半分フローリングでした。フローリング部分にも面してましたから半分フローリング除湿シート布団ですね。

    高さを出すのが無理ならこれから敷布団予定なら長い目で見て、ホームセンターで販売されてる部分畳などひいてみるのもアリですかね?

    • 2月28日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    ひとまず除湿シートを注文してみました!
    確かに畳だと比較的除湿しやすいですもんね!まだまだ当面布団で生活することになるのでそれも視野に入れて見に行ってみます😊
    ありがとうございます💕

    • 2月28日
ひーまま

うちはすのこ+敷布団でカビ生えました!
除湿シート+敷布団でも4日くらいで干さないといけなくなり、仕事していて干せないので、、
ニトリの点で支えるマットレスを買いました!それに除湿シートです!

寝室は加湿空気清浄機なので消し忘れて付けっ放しにしちゃうと夜には除湿シートが湿気てしまってます😭

  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    すのこでもカビるのですね😭ちなみな布団は毎日あげていましたか?
    点で支えるマットレスは初めて聞きました!調べてみます😊
    除湿シートもニトリですか?
    我が家も加湿空気清浄機なのですが、寝室は起きたら湿度が大変なことになっていたので寝るときは加湿はオフしています😵💦

    • 2月28日
  • ひーまま

    ひーまま

    毎日あげてないです!
    除湿シートはホームセンターのやつです!多分どの除湿シートも同じのように感じます✨
    これでもダメなら布団乾燥機買います😭

    うち加湿空気清浄機プラス洗濯物干してるので湿気すごいです😂
    そろそろ時期的に加湿しなくても良くなりますね🌸🌸

    • 2月28日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    私も毎日はあげてはかったので、すのこや除湿シートを買ったらせめて毎日布団をあげるように徹底したいと思います😭
    寝室は乾燥すると思っていたのですがそうでもなくびっくりです。むしろ除湿機がほしいです(笑)

    • 2月28日
mummmm3.6.9

ベッドのものなのですね!
それだと敷布団を干す手間がなくていいですね☺️
うちのマットレスは薄くて床の接地面までが近いので余計だめなのかもしれません💦
少なくともマットレスや布団を毎日立てかけたりするだけでも違ってきそうですね❣️
なるべく換気も頑張りたいとおもいます!ありがとうございます😊✨

ママリ

すのこベッド+8cmくらいのマットレス使ってますが、カビたことあります💦
なので、それ以降、マットレスは朝起きたら毎日壁に立てかけるようにしてます。

  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    すのこベッド+マットレスでもやはりカビたりするのですね😭
    やはりすのこベッド使用でも最低限干せなくても布団は毎日あげてマットレスをたてかかるのがよさそうですね❣️

    • 2月28日
ママリ

すのこより除湿マットがおすすめです!

すのこだけだとカビますよ〜

  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    取り急ぎ除湿シートを注文してみました!
    ここさんは除湿シートとすのこ併用しておられますか?
    またマットレスは使用されてますか?😊

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    すのこの上に除湿シート敷いています!
    その上に折り畳みのマットレスで寝ています!気が向いたらマットレスを立てて風通してますよ〜(*´-`)

    すのこだけのときはカビ生えたのですが、除湿シートを使うようになってからは大丈夫になりました!

    • 2月28日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    我が家ももともと3つ折りのマットレスを使用していたので同じようにしたいのですが、すのこ+シート+マットレス+布団だと結構高さが出ますよね?
    お子さん落ちたりしませんか?😣
    湿気を逃がすために壁から離さないといけないとも聞きますしどうしたものかと💦
    すのこなしの除湿シートの上にマットレス+布団はやっぱりあまりよくないですかね?🤔💦

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    我が家は
    すのこ→シート→マットレス だけです!
    布団もプラスすると干すのが面倒なので💦

    上の子は何回か転がったことあります。笑
    基本私たち親が両端で寝ているので大丈夫です。

    私は除湿シートだけでも大丈夫な気がしますけどね🤔

    • 3月1日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    確かに布団がない方がよっぽど楽でいいですよね!
    やっぱり転がりますよね🤣
    除湿シート+マットレスだけだと高さも安心です✨いいマットレスがないか調べてみたいと思います。
    ありがとうございました❤️

    • 3月1日