
7ヶ月の息子が食事中に泣く原因がわからず悩んでいます。夕食は笑顔で食べるが、朝食は泣きながら食べ、ミルクを飲んだ後に泣き止む。おかゆが嫌いかもしれないが、出汁を入れたうどんでも泣く。
7ヶ月の息子を育てています。
先週から二回食になりました。ですが、1回目の食事のとき、かなり泣きます。泣きながら食べます。食べ終わってミルクも飲んだらけろっと泣き止み落ちつきます。
原因がわかりません。夕食は、うどんにしますが、そのときは笑顔で食べてくれます。おかゆが嫌いなのかな?と思い、うどん同様出汁を入れたりしましたが泣きます。
どうしてこんなに泣くのかわかりません。。。。
- mikashiba(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
先にミルクでもいいかもしれないです😊
息子もそういう時期があったのでミルクあげてから離乳食だと落ち着いて食べてくれたりしました😊
mikashiba
やっぱり、ミルクが欲しくて泣いてるんですかね??
先にミルクをあげて、後々ミルクやめれますか??いつまでもミルク先にくれると思って泣きそうな気がして💦💦💦
退会ユーザー
息子はもう今はお風呂上がりにしかミルク飲んでないですし
ミルク見せなければ先にご飯も食べてましたよ😊
子供によってかもしれないですが…
mikashiba
そうですか!!
あんまり、きっちりせず泣いたら先に飲ませばいーや。ぐらいに思って、気軽にします💦
いつかは、ミルクもいらなくなるし、食べるようにもなりますもんね。
退会ユーザー
そうですね!
あまり考えすぎてもストレスになっちゃいますし!
大丈夫ですよ!