※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃん
子育て・グッズ

娘がミルクをあまり飲まなくなったことについて相談しています。同じ月齢のママさんの普通の経験や、ミルクの量を減らすべきかどうかについてのアドバイスを求めています。

7ヶ月半の娘が離乳食はバクバク食べるのですが
その後のミルクは前まではしっかり
全部飲んでくれてたのに
昨日からあんまり飲んでくれません🙄💦
ちなみに200~220飲んでくれました😂
母乳はもぅあげてません😓

普通なんですかね🤔?
それともミルクの量少なくしたほーが
いいんですかね🤔?
月年齢が近いママさん教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ミッキー

2回食にして離乳食の量が
増えるにつれ
うちの娘もミルクを飲む量が
物凄く減りました。

心配になりましたが
6.7ケ月検診で
その事を相談したら
離乳食をしっかり食べていて
体重が増えていれば
問題ないと言われました。

ちなみに完ミです。

前は離乳食食べて、
すぐにミルクをあげましたが
あまりに飲まないので、
今は離乳食から
1時間あけてから飲ませたりも
しますが1回に100飲めば
いい方です。

ミルクより食べる事が
大好きな様で、
先に夕食を食べさせても
私と夫が食べていると
欲しがるので食べられる物があれば
同じ物を少し食べさせたり
ヨーグルトや果物を
食べさせたりしています。

  • ゆいちゃん

    ゆいちゃん


    やはりミルクの量ぐっと減るのですね🤔
    120ぐらいはまだ飲んでくれるので
    これからそれくらいにしてみます🙇‍♀️

    私の娘もミルクより食べる事が
    好きみたいで旦那とご飯食べてる時
    欲しがって来ます☺️

    ヨーグルトや果物まだあげた事ないので
    あげてみます😊

    • 2月28日