
出不精の方に質問です。お子さんのために、毎日外に出ていますか?産まれ…
出不精の方に質問です。
お子さんのために、毎日外に出ていますか?
産まれたのが11月末と寒かったこともあり産後数える程度しか出かけて居ません。
最近ちらほらあったかい日もありますが、なんだかんだ理由をつけて出てません。
(ベビーカーまだ買ってないし〜、抱っこ紐装着大変だし〜、インフルまだ怖し〜等)
近々ベビーカーを買って子供と一緒に毎日散歩に出るぞ!と気持ちだけは立派なんですが達成できる気もしません( ;∀;)
たまーーーーにベランダに出て1分くらいしたはすぐ部屋に戻ります笑
- あくるの(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

もりこ
うちの子は六月生まれで、外出できるようになったのは真夏だったので、同じくほぼ外には出ませんでした(笑)
まだ2ヶ月ですし、寒い日もありますし無理に出かける必要はないかな?と思いますよ☺️
もう少ししたら春になって、気候も良くなりますし、お花などもたくさん咲くようになるのでそれからでも良いと思いますよ✨
今は出かけても見るもの少ないです(笑)

★s様★
私もかなり出不精です笑
まだまだ寒いし、風邪やウイルス感染も怖いですしね💦
生後2ヶ月でしたらまだそんなに無理して外に出す必要もないかと思います☻今みたいにすこしベランダに出て外気浴だけでも充分かと🙆♀️
私は2ヶ月の時に里帰りから自宅に帰ってきて、3ヶ月くらいから初めは抱っこ紐で、慣れてきたらベビーカーで近場を散歩だったり、スーパーに連れてったりしました✨毎日は面倒臭いので、一日置きとか、天気の良い日だけとか私の気分です笑 少し外に出ると子供も刺激を受けて疲れるのかよく眠ってくれるし、ベビーカーも早いうちから慣れされておかないと乗らなくなるとも聞いたのでなるべく乗せてました🙆♀️今ではベビーカー乗せると必ず寝てくれるのでお出かけが楽チンです🎶長くなりましたが、無理せず徐々にで全然大丈夫だと思います\(^^)/
-
あくるの
ベランダを駆使するしかないですね。
私も気分で出てます。
天気がよくないと出かけたくないですよね!
その、よく眠ってくれるのをやりたいんですよね。
最近体力ついてきたのかお昼寝しないこともあり、そうすると夜眠すぎてギャン泣きするので😭
ベビーカー慣れさせとかもあるんですね!
無理せず徐々にやってみることにします。
まずはベビーカーを買うところから笑- 2月28日

ちくわぶおじ
7月生まれの息子がいます✨その頃は暑くて、夕方の涼しい時間帯を狙って散歩していましたが、行っても5分程度で毎日ではなかったです💦
まだ2ヶ月ですし、もう少ししたら暖かい日も増えてくると思うので無理して出かけなくても大丈夫だと思いますよ!ベランダに出るだけでも、赤ちゃんにとっては十分刺激になってると思います😄
-
あくるの
夏も夏で大変そうですよね😭
赤ちゃんは体温高いですしね。
暖かくなるのを待ってたまーにベランダに出るようにします。
ありがとうございます😊- 2月28日

pandamania_haru
うちも9月末出産だったので、一ヶ月検診後もあまり外出てなかったですよ😅
外気浴してるならOKではないですか❓
5ヶ月の今でも毎日なんて行けません…育児書どおりは無理です😖目標は週2〜3回で自分がツラくならないようにしてます。
周りの方にきいても、犬の散歩とか毎日出る理由がある方以外は割とそんな感じですよ。
生活リズムの調整には出かけた方が良いのですが、家事とかやってるとあっという間に夕方で…💦
暖かくなってきたらもう少し軽装備で出かけられるので、楽しめるペースでお出かけしてはどうですか😊
-
あくるの
外気浴だけでよいですかね…?
毎日はやっぱり無理ですよね😭私もほどほどに息抜き程度にすれば続けられるかな…と思えてきました。
今はまだどうしても寒いですもんね。
義務感ではなく楽しむ気持ちを持ってお出かけするようにしたいと思います。
ありがとうございます😊- 2月28日
あくるの
真夏もしんどそうですね😭
そうですね、まだまだ寒い日もあるしあったかくなるのを待つことにします😊
ありがとうございます。