※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

最近、一歳三ヶ月の子どもが「キャー」と叫ぶことが増えました。何か欲しい時や注目してほしい時に言うようです。無視しても一回叫んでご機嫌に戻ることも。他の方はどうしているか気になります。

一歳三ヶ月になりますが、最近急に「キャー」と叫ぶ事が増えました。思い通りにならない時や何か取ってほしい時や注目して欲しい時です。

最初は根気強く、何か欲しいならば「きゃーじゃなくてこれは何々だよー」とか気をそらしたりしていましたが、それでも何かと「キャー」と言います。あんまり反応せずに無視をしてしまう方が良いのでしょうか?無視した場合、ずっと叫んでいる訳ではなく、一回叫んでご機嫌に戻っていたりします。皆さんどうされていますでしょうか(・・;)?発語はわんわん?やパパママと言ったそれらしい言葉や宇宙語?の様な言葉が出て来てはいます。

コメント

mini

うちも思うようにならないと叫びます。同じように何が嫌なの。〇〇がいやなの?って言葉を覚えられるよう関わってます😊うまく思いを伝えられなくて叫んじゃうんだと思ってます🙂
外でやられると焦りますけどね😂

  • ゆうき

    ゆうき

    そうですよね(^_^;)特に夕方から酷くなって来て私がキッチンに立っていると(ゲートで来られない様にしているから余計に?)キャーキャーのオンパレードです^_^;
    最低限しか相手にしない方が「キャー」と叫んでも思い通りにならないとわかってくれないかな??と思ってしまいます。。

    • 2月28日
  • mini

    mini

    キャーと叫んでも思い通りにならないというのが、言葉を発しても伝わらない。伝えるのやめよう。になってしまったら困る気がします😭うちもキャーキャー言っていて、あまりにひどい時は私もキャーって返してます😂

    • 2月28日
  • ゆうき

    ゆうき

    その通りですね。。見てもらえない=喋るのやめようは困りますよね。

    私もそれやろうとしました!ですが前にも増してキャーと叫ばれたら。と思い挑戦してません(^_^;)笑
    今だけとわかっていても対応に迷います(T-T)

    • 2月28日
  • mini

    mini

    こうしなきゃいけない!って思うとできないことが悪いことのように感じませんか?なので、余裕があったら気持ちを代弁してあげよう。なんて言うのか教えてあげよう。くらいでいいと思いますよ😊

    うちは叫んだらキョトンとしてますね(笑)同じことされたらこんな気持ちなんだよーっていう建前で私も怒ってるだけです😂

    • 2月28日
  • ゆうき

    ゆうき

    まさにそうなんです(^_^;)根気強く対応しているつもりなのにキャーキャー言われると(すぐに成長するものではないのは頭では理解出来ても)それに対して「なんで?!」と思ってしまう気持ちが良くないなぁと自己嫌悪です。。余裕のある時に。って大事ですね!
    キョトンとするのも可愛いですね^ ^今度あまりにも叫ばれたら挑戦してみようと思います!笑

    • 2月28日
deleted user

子育てママからしたら、叫ぶなんて可愛いな✨ってなるけど、そう思わない人もいるんですもんね…
でも無視より、なぁに??とかの方がいいと思います😵💦

  • ゆうき

    ゆうき

    1歳になる前の奇声は私も子供は皆んなこんなものだろうなぁ(^^)って穏やかな気持ちで接していましたが、ここ最近の奇声は明らかに自我が出て来た奇声?だからか手を焼いています(^_^;)

    • 2月28日
hana

思いをまだ言葉で伝えられないから叫ぶんだと思います(´ω`)
無視するより、今もしておられるように、「○○ちょーだい、だね」と具体的に言葉で気持ちを代弁して、ちょっと真似させてみたりすると表現の仕方も覚えていくと思います(´ω`)

  • ゆうき

    ゆうき

    やっぱりそうですよね(T-T)根気強く頑張ってみます!

    • 2月28日