
コメント

ちか
今日申請してきます🙌うちは旦那でやったほうが還付金多いので旦那でやります🤗

まーさん
医療費控除、世帯で合わせることも出来ますが各々でやった方が戻り多かったですか??
-
tama*
夫の医療費も合わせました😣
夫婦の合わせた金額でそれぞれ試してみたら
わたしの方で2人合わせてやった方が
戻りが多かったです☹️- 2月28日
-
まーさん
合わせた額を収入の少ない方で申告した方が戻りが多いってことですね💡
- 2月28日
-
tama*
そうなんです😅
なぜなんでしょうね☹️- 2月28日
-
まーさん
総所得金額の5%超えるからじゃないでしょうか?奥様の方が旦那様より収入低いですよね?
- 2月28日
-
tama*
わたしは夫の半分くらいです💦
5%か10万円か少ない方ってやつですね?
なんだか理解してるつもりでも
難しいですね😣- 2月28日

こ。⛄️💖
還付金が多い方で申請すれば大丈夫です♪
申請も手間暇かかるし、払った額が大きくても、返ってくるの僅かですよね…( ;∀;)
-
tama*
ありがとうございます❗️
しかも家にプリンターないので
実家まで行ってきます😂- 2月28日

3児ママ♡
私昨日申告行きました。
うちも旦那でやるより私でやった方が1500円ほど多かったです。
旦那の方はふるさと納税やってたから私のが得だったのかもしれません。
-
tama*
そうなんですね!
ふるさと納税とかも特にしてなかったので、なんでだろうと思いますが多い方でやろうと思います😊- 2月28日

ゆき(o^^o)
私も、自分の分で29年度から2人分やります。
それというのも、29年度に家を買い、今回からローン控除が始まるため。
満額貰えてもローンの1%じゃないので、、
使えるかは微妙なんですが、、会社には去年7月末までしかいっていなく、そこから傷病休暇を使って休んでいるんです。
結果、源泉徴収上は10万円行かなくても控除対象に。
とはいえ、健康保険組合から85%出ているのでどうなるかはわからないんですが、、
-
tama*
なるほど…
住宅ローンなど他に控除してるものないのでなぜなんだろう…と思いますが多い方でやろうと思います😊- 2月28日

あい
還付金が多い方ですればいいですよ。
他に控除されてるものとかあったら、妻の方が還付金額があがることはあるかもしれませんね
-
tama*
他に控除されてるものはないんですけどね〜☹️
でも多い方でやろうと思います😊- 2月28日

tama*
みなさん、ありがとうございました❣️
tama*
なんで私の方が多いんだろ〜☹️
難しいです😩
ちか
税金多く払ってる方が返ってくるお金も多いはずです🤔