※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梨花
子育て・グッズ

おはようございます☀どうやって、哺乳瓶を卒業さしてますか?上の子が中々卒業出来なくて(´._.`)

おはようございます☀

どうやって、哺乳瓶を卒業さしてますか?
上の子が中々卒業出来なくて(´._.`)

コメント

リラックマーくん

ミルク卒業と同時に卒業しました😊

結婚前に働いてた職場の先輩のお子さんも2歳まで使ってたと言ってました!

  • 梨花

    梨花


    そうなんですね^^
    同じ人がいて安心しました☀
    ありがとうございます✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

    • 2月28日
ビッグマム

うちも上の子は哺乳瓶なかなか卒業できなかったのでよくわかります。
上の子は哺乳瓶の乳首を噛み砕いてしまうのでそろそろ辞めささないといけないなと思い1歳6ヶ月の時に
「哺乳瓶なくなっちゃった。今日からこれ使おうね。」ってストローのやつに飲み物をいれてあげました^ ^
あとは息子が気に入ったコップを買ってあげてお出かけにもそのコップを持って行って飲む時はかならずそれにいれてあげました^ ^
そしたら2週間目ぐらいには自分でコップって言ってコップで飲むようになりました😊
なかなか難しいですが娘ちゃんのいいようになるといいですね^ ^

  • 梨花

    梨花

    1回、やってみます(^o^)/
    ありがとうございます✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

    • 2月28日
  • ビッグマム

    ビッグマム

    ちなみにうちのいとこは3歳半まで哺乳瓶使ってました😂
    その子は周りにあの子赤ちゃんみたいと言われて気に食わなかったらしく乳首の先を噛みちぎって急に辞めたみたいです😅

    お子さんのペースに合わせてあげるのもいいかもですね😊
    頑張って見てください^ ^

    • 2月28日
むーむー

うちも全く同じことを悩んでました!下の子がもうすぐ2歳になるのですが、保育園からは哺乳瓶は卒業させるよう言われていて、でも本人はやめる気ないみたいで…>_<
上の子は一歳3ヶ月のときに卒乳したのですが、その時は下の子が哺乳瓶でミルクを飲んでいるのをみて、哺乳瓶=赤ちゃんと認識したからのようです。

今頭を抱えているのは下の子で、保育園ではコップで牛乳で大丈夫なのですが、朝一は未だに哺乳瓶で飲みたいと怒ります…

  • 梨花

    梨花


    うちの子も朝イチは絶対に哺乳瓶ですね(><)

    • 2月28日
LOUIS

息子も1歳10ヶ月まで
哺乳瓶使ってました〜〜!

保育園に通い始めて
疲れてすぐ寝るようになって
哺乳瓶卒業しました😭✨

  • 梨花

    梨花

    そうなんですね◎
    ありがとうございます✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

    • 2月28日
リエ

哺乳瓶以外では水分取れないですか?

私は、娘がストローマグがきちんと使えるようになってから使わなくしました。哺乳瓶を求めて泣くとかもなく、すんなりでしたよ。

あとは、「これ(哺乳瓶)は弟に譲ってあげようね。代わりに、今度からこれ(コップ)で飲もうね。」て新しいの与えるとか。「哺乳瓶は卒業になるから、コップ買いに行こう。」て連れ出して選ばせるとか。

  • 梨花

    梨花

    やってみます^^
    ありがとうございます✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

    • 2月28日