
第二子妊娠中で、娘のにおいが気になります。つわりの一種か、一人目の子に対する感情の変化か不安です。同じ経験をした方、いますか?
はじめまして。
現在第二子を妊娠中(6週目くらいの初期です)のカフェオレと申します。
第一子は5歳の女の子なのですが、私がにおいに敏感になったせいか娘の吐息が炭?何かを燃やしたようなにおい?に感じられてしまいます…。
寝る時は横に並んで抱っこをして寝ているので、娘のにおいを感じないようにマスクをして寝ています。
これはつわりの一種でしょうか?
つわりが終われば元に戻るのでしょうか…。
いろいろと調べていると第二子が産まれると一人目の子がかわいくなくなる…なんて話もあり、これはその兆候なのかな、とも思ったりしています(><)
どなたか同じような経験をした方、いらっしゃいますか?
- しょうぞう(6歳, 12歳)
コメント

(^O^)
私も2人目妊娠中です!
私も7週目から匂い悪阻で1人目の娘の口臭がダメでダメで寝かしつけるとき大変でした😂
10週から匂い悪阻+吐き悪阻になってしまって『ごめん!!』って言って旦那にしばらく寝かしつけてもらいました(笑)
今も少し悪阻はありますが落ち着きましたし安定期も近づいて来たので気持ちも楽になってます😊
1人目も2人目産まれても可愛いに決まってますよー💕楽しみですね☺️

ほのか
一人目が可愛くなくなるというより、二人目が可愛すぎるんだと思います!赤ちゃんって無条件で可愛いけど、ママを取られた上の子は色々怒られるような事をしてママの気をひくので、産後の寝不足の時期に上の子にはイライラさせられます。
三人産んで、今三人目が一番可愛いかと言われるとそうでもないです。私は二番目の方が可愛いですし。笑
10歳の長男は半ば反抗期に足突っ込んでるので今お腹にいる4人目と比べたらそりゃ可愛くないですよきっと。笑
私も悪阻が最近やっと終わりましたが何より旦那の匂いが無理でした。近付かれるのも嫌でした。上の子たちの口の匂いにもオェっとなってました。歯磨きしてても匂いしますよ!
足の匂いやオムツ変えのうんちの匂いでもオェオェ言いながら涙流してました。そういえば悪阻が終わってマシになりましたね〜でも臭いもんは臭いです!笑
-
しょうぞう
仕事でお礼が遅くなり申し訳ございません(>_<)
ご回答ありがとうございます*
ご兄弟を育ててらっしゃるお母さんの体験談、とても参考になります…!
お子さんの口のにおいやウンチ、足のにおいにオエッとしたとの事、私だけじゃなくて安心しました。
産後には上の子にイライラするというお話も、私にも絶対起こるだろうな…と納得です!
つわりが嫌で嫌で上の子と年齢差が空いてしまったのですが、ほのかさんの明るい育児生活にクスッとさせて頂きました!
ありがとうございました*- 2月28日

テンパリスト(//∇//)
においツワリだと思います!
私はお恥ずかしながら、1人目可愛くない症候群です💧
もう小学一年生っていうのもあるかもしれませんが、ベタベタされるのが嫌でたまりません(><)
小さい時からの癖で、寝るときに私をさわさわして寝るんですが、それが虫唾走るくらい気持ち悪いです!
なるべく気持ちを隠すため、夜はママはくすぐったいからやめてね、手をつないで寝ようとか、日中はちゅーしちゃうぞぉとか自分からスキンシップを取ってます😁笑
質問者様は具合が悪いから身体が拒否してるだけなので大丈夫ですよ❤️
-
しょうぞう
ありがとうございます(*^^*)
やはりにおいツワリなんですね!
娘も寝るときは何故か私の顔をペタペタ触ってきます…。
私も6学年差で二人目が生まれる予定なので、やっぱり娘が嫌になったりする日が来るのかもしれませんね(>_<)
夫には早めにそういう可能性があることを伝えておこうと思います!
ありがとうございました*- 2月28日

ま。
つわりの一種だと思います(´・ω・`)!
うちも娘の匂いがダメで、でも娘は隣じゃなきゃ寝られない子なのでマスクして寝てました😂
つわり終わってからは落ち着きましたが、それまで本人には申し訳ないのですがしんどかったです(´・ω・`)
-
しょうぞう
仕事でお礼が遅くなり申し訳ございません(>_<)
まさに我が家と一緒です!
夫と寝てくれればいいのに「ママがいい」とこちらの布団に入ってきます(><)
本人には言えないですし…、こっそり夫には相談しようと思います。
つわりが終われば落ち着いたとのことでホッとしました。
早く終わって元の生活に戻りたいです!
ありがとうございました(*^^*)- 2月28日
しょうぞう
ありがとうございます(*^^*)
同じ体験をしている方がいらっしゃって安心しました…!(><)
やっぱり安定期になれば落ち着いてくるんですかね。
歯磨きもしているのに何で炭みたいなにおいがするのかな?と不安になっていました。
娘が大好きなので、二人目の子どもも楽しみに待とうと思います*
ありがとうございました!