
コメント

ゴマのすけ
私も2ヶ月になったばかりで
同じ時間くらいに、寝かして起きてミルクのみました!
最近はよく寝てくれます!
別に夜間授乳がすくなくても
大丈夫じゃないですかね?日中は、飲ませてるんですよね?
私の息子は、嫌がってのまないので
母乳すってくれてうらやましい。
あんまりアドレスにならなくてすいません。

Riaaa*☆
おっぱいは張りませんか?
私は母乳たくさん出る方じゃないので母乳外来に通っていて、そこの助産師さんの指導で3時間おきにおっぱいあげてます!
寝ていても抱っこして、口があかないようなら少し起こす努力をして飲ませる…ぐっすりであげれなかったら、しぼる。
これをしている方が美味しいおっぱいが作られるしトラブルも起きにくいようですよ😊
また溜まってしまったおっぱいを一気に出すことで母乳が作られる力が落ちると聞きました。断乳の方法と同じだそうです!
-
ねね
コメントありがとうございます🙇
以前は張っていたのですが、最近はあんま張らなくなりました😭
教えて頂きありがとうございます!
3時間ごと…😭凄いです!!
このまま出なくなったらと心配しています😭- 2月28日
-
Riaaa*☆
私も3ヶ月頃そんな感じで、どんどん出なくなりました😂
母乳にこだわるのであれば今からでも遅くないので、3時間おき授乳頑張ってみる価値あると思います‼︎✨
赤ちゃんがちゃんと日中おっぱい飲める子であれば、抱っこしておっぱい近づけると自然に口が開くと思います笑
それが面白くてかわいいですよ♡
3時間おき授乳、最初は起きるのが苦痛でしたが、だんだんと子どもの方が起きるようになり、強制的に起こされるようになりました笑
それでも前も今も4,5時間あいてしまうことは多々ありましたが笑
寝かし付けた後、えなさんが寝るタイミングで一度あげてみるといいかもしれません☆そしたら一回は夜間授乳の時間確保できますよね♪- 2月28日
-
ねね
やっぱり出なくなってきちゃうんですね😭😭
はるほどです!!
日中は、おっぱい飲みます!
ミルクも1日、3、4回飲みます!
子供も、習慣になれば
慣れてくるのですね😊
教えて頂きありがとうございました!
挑戦できそうなら、
してみようと思えました😊- 2月28日
ねね
コメントありがとうございます🙇
おんなじぐらいの生活リズムで、ほっとしました。
大丈夫ですかね😢
ありがとうございます!