
1歳1ヶ月の赤ちゃんに夜間のみ母乳をあげているが、卒乳のタイミングがわからず悩んでいます。卒乳は突然飲まなくなるものではなく、段階的に進めることが一般的です。仕事復帰後の疲れから卒乳を検討しています。経験談やアドバイスをお願いします。
卒乳について教えて下さい。
みなさん卒乳いつでしたか?今1歳1ヶ月なんですが夜間のみまだ母乳あげてます。
しかし夜間のみだけなんで乳も張らないしあまりでてる感じがありません。
そのせいもあるのか夜間何回も起きて泣いてあげて…の繰り返しです(´-д-`)
寝る前にお腹空くのか寝る前にパンをあげたりもしてるんですがやっぱり起きます。
夜中起きた時にお茶も試しますが、飲む時は飲んで別にお乳も欲しがります(*pωq*)
卒乳ってどういう形でバイバイされましたか?
ある日突然飲まなくなるものですか?
仕事復帰して毎日ヘトヘトで卒乳を待とうかと思ってたんですが先が全く見えず断乳しようかと思ったり…(。ŏ﹏ŏ)
アドバイスや経験談あれば教えて下さい₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
- まるこ(8歳, 10歳)
コメント

Emy♡mam
6ヶ月手前で卒乳しました!
私の場合元々出があまり良くなかったのですが、私が熱を出してあまりちゃんとご飯食べれてなかったら出なくなったらしくそれから飲まなくなりました!
なんのアドバイスにもなってないですが…

さとたか
1歳半で卒乳しました。
私も夜寝る前の母乳がなかなかやめれませんでした。
私の場合、おっぱいほしがってもあげませんでした。
おっぱいそろそろさよならしようね〜とかスキンシップしてました。
それでも泣いてほしがっても(かわいそうかなと思っても)あげませんでした(^^)
寝かしつけのおっぱいが成功しても夜中起きたり(私も眠いのでおっぱいあげてました)しましたが、5日目ぐらいで朝まで寝てくれました。
まるこさんのお子さんはお茶も飲んでくれますし、きっとおっぱいが少し欲しいな〜という感じがします。
たくさんハグしたりしておっぱいなくてもねれるよ〜安心させてみてはどうでしょうか。
仕事もしてるとの事で大変かと思いますが、あと少しで自然と卒乳できると思いますよ。
-
まるこ
コメントありがとうございます。
夜中起きた時は泣きましたか?
こちらは毎日ギャン泣きです。笑
あと少し…その言葉を聞くと励みになります(;_;)
寝かしつけのお乳はやめれて寝る時はトトロ状態で抱っこしてトントンで寝るんですけど、夜中はそれも効かず…。まだおっぱいが恋しいんですかね。笑- 9月26日
-
さとたか
すみません。間違えて下のほうに返信を書いてしまいました(;´Д`A
- 9月26日

こう☆
うちは断乳しました。一歳前で昼の授乳は終わり、夜の寝かしつけと夜中の授乳でした。断乳すると決めた1ヶ月前からカレンダーを見せながら、ここでおしまいねと言い聞かせたら、やめる数日前から夜中の授乳が減り、当日はさすがに寝かしつけは少しぐずりましたが、そのまま夜中起きることはなく朝まで寝てくれました!
-
まるこ
コメントありがとうございます。断乳されたんですね(((⍥)))カレンダーの方法よく見るんですが、大成功ですね(*‘ω‘*)カレンダーが子どもに理解できるのかなーとか思ってたんですが理解できるんですね(´・◡・`)
カレンダーは見せずに何日でバイバイよと言い聞かせたこともあったんですが、時期も早かったせいか全然理解できておらず効果なしでした。今なら出来るかも…ですね。- 9月26日

さつFam.
10ヶ月少し前に断乳しました。
添い乳で眠りが浅く頻繁に起きていたことと、2人目を希望しているので断乳しました。
それまでは昼も夜も制限なくあげていましたが、断乳!と決めた時から一切あげず、夜は抱っこで寝かしつけました。
初日は9回も起きましたが…(笑)
断乳5日目には布団に転がすだけで寝てくれるようになりました☺
-
まるこ
コメントありがとうございます。
9回(。ŏ﹏ŏ)それは結構つらいですね…。昼間はすんなりやめれたんですけど夜中が…。
夜中起きるとギャン泣きでアパート住まいなので気になって負けてあげてしまいます。やはり泣いてもあげないが基本ですよね?(๑´•ω•๑)- 9月26日
-
さつFam.
アパートだと周りの目も気になりますよね💦
うちはそれが嫌で戸建を買いました☺
泣いてもなんでも絶対あげちゃダメです!
あげたらやりなおしです(^_^;)- 9月26日
-
まるこ
あげたらやり直しですよねー(´・ω・lll)
戸建て…夢です(*pωq*)
泣いても気にせず付き合いたいんですけど。アパートが上下同じ造りで寝室が上下同じなのでさすがに泣き声気になるかなとか思ってしまって(;´౪`)住人が旅行とかでいない時とか実家帰った時にチャンスあれば最後の手段で断乳頑張ります。笑- 9月26日

きく0404
今月一歳になったばかりの双子の母です。
うちは、もともと混合だったのですが、三回食になってからミルクも母乳もあまり飲まなくなったので、離乳食のあとは母乳だけにして、お風呂のあとにミルク飲ませてから寝かせてました。
で、8月の終わりくらいに、母乳も2・3分飲むくらいになったので、思い切ってやめてみたら、特に問題なしだったので、そのままです。
最近になって、寝る前のミルクをやめてお茶にしたら、特にぐずることもなく寝ています。
なんとなーく断乳できた感じです。
今日お風呂の時に、おっぱい飲んでみる?と、近づけて見たけれど、プイッ🙎とされました。
-
まるこ
コメントありがとうございます。
徐々にやめられたんですね(((⍥)))できればそのようになってほしいもんです(*pωq*)
うちもおっぱい見ても「?」って感じなんですが、夜中は寝ぼけてるのか思い出すのか…あのチューチューの感じがほしいんですかね…笑- 9月26日

yuuchanmama
先月末に卒乳しました!!
1日1〜2回飲んでたんですが、
出掛けた日に遊び疲れて
そのまま寝てしまい、それを機に
卒乳しました(^^)
次の日泣くかなと思いましたが
全く泣かず。。あまりに
あっさりすぎて寂しいです(T_T)笑
卒乳する予定ではなかったので
3日間くらいおっぱいが
パンッパンに張って張って
痛かったです(^_^;)
-
まるこ
コメントありがとうございます。
急に卒乳ですね(*‘ω‘*)
遊び疲れて朝まで寝るなんて素晴らしいです₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
お風呂とかご飯中に寝ちゃうなんてことはありますが、夜中は起きますね。
これからはなるべく体力使うようにしてみます。笑
もうおっぱいもほぼ役割終えてぺたんこ状態なんで私は張りそうもないです(;_;)笑- 9月26日

さとたか
夜中起きた時はギャン泣きでした。
自分が起きれる時は抱っこしてましたが、30分と時間を決めてそれでも泣き止まなかったらおっぱいあげちゃってました。
まるこさんはアパートということもありますし、まわりに気をつかいますよね。
でも、子供もなかなかおっぱいくれないなぁ〜といつもと違うなと思うみたいですよ〜(^^)
-
まるこ
やはりギャン泣きなんですね(´・ω・`)
諦めてあげると泣いたらもらえると思うからあげちゃいけないと聞いてて私も一度は挑戦したんですけど、やむを得ず?諦めてあげちゃいました(´-д-`)決意が足らず…。30分もねばれてないかもですが(´・ω・lll)
それくらいの覚悟は必要ですね。
最後の手段はそれでいこうかと思います(;´౪`)笑- 9月26日
まるこ
コメントありがとうございます。
自然と欲しがらなくなったんですね(((⍥)))少しさみしいですけど、ありがたい気もします(*pωq*)うちは執着がまだまだあるみたいです。笑